似た意味を持つ「税別」(読み方:ぜいべつ)と「税抜」(読み方:ぜいぬき)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。
どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。
「税別」と「税抜」という言葉は、どちらも「税金が含まれていなこと」を意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。
税別と税抜の違い
税別と税抜の意味の違い
税別と税抜の違いを分かりやすく言うと、税別と税抜は意味や使い方の違いはなく、どちらを使っても同じです。
税別と税抜の使い方の違い
一つ目の税別を使った分かりやすい例としては、「このタバコは税別で10ドルでした」「税別5000円以上で送料無料です」「税込表示なのか税別表示なのか確認する」「こちらの金額は税別価格なので別途消費税がかかります」などがあります。
二つ目の税抜を使った分かりやすい例としては、「税抜価格の簡単な計算方法を教えましょう」「税抜金額と消費税額の内訳を記載してください」「税抜き金額をもとに印紙税を算定する」「税抜処理をして記帳する」などがあります。
税別と税抜の使い分け方
税別と税抜という言葉は、どちらも商品やサービスを購入する際の表示価格に、代金に関わる税金が含まれないことを意味する同義語です。1989年に物品やサービスに課税する消費税が導入された頃から、日常的に使用されるようになりました。
二つの言葉は意味や使い方に違いがないため、どちらを使っても問題ありません。日本語としての「別」と「抜」にニュアンスの違いはありますが、一般的な使い方として「税別」と「税抜」は区別されないことを覚えておきましょう。
税別と税抜の英語表記の違い
税別も税抜も英語にすると「tax not included」「tax separate」「without tax」となり、例えば上記の「税別で10ドル」を英語にすると「ten dollars without tax」となります。
税別の意味
税別とは
税別とは、表示された価格に税金が含まれていなことを意味しています。
税別の使い方
税別を使った分かりやすい例としては、「エクセルを使った税別計算を教えてください」「電卓で税別計算は超簡単ですよ」「請求書の金額は税別でも問題ないでしょうか」「ガソリン価格の税別表示は違法だろう」などがあります。
その他にも、「料金を税別の表記へ変更いたします」「法人向け商品は税別表記でもよいですか」「この英語の教材は税別ですか、税込ですか」「税別価格の計算方法がわかりません」「税別価格のみの表示が認められました」などがあります。
税別とは、表示している価格に、代金について関わる税金が含まれていないことです。代金に関わる税金とは一般に消費税のことを指しており、価格に消費税が含まれていない金額のことを「税別価格」「税別の値段」などと表現します。
税別と外税は同じ
税別は「外税」での表記にあたり、表示価格に別途税金が加算されることを意味します。消費税の税率が10%の場合、税別1000円の商品であれば100円の税金がかかり、支払う総額は1100円となります。
税別の対義語
税別の対義語・反対語としては、給料や代金などに税金の分が含まれていることを意味する「税込み」、消費税を含んだ価格を表示する方式を意味する「消費税総額表示」などがあります。
税別の類語
税別の類語・類義語としては、税を免除することや課税しないことを意味する「免税」、本体価格とそれに消費税率を掛けた税額を別に併記する方式を意味する「外税方式」などがあります。
税抜の意味
税抜とは
税抜とは、表示された価格に税金が含まれていなことを意味しています。
税抜は「税抜き」とも表記可能
「税抜」は「税抜き」と送り仮名をつけて表記することもあります。
税抜の使い方
税抜を使った分かりやすい例としては、「計算式に当てはめれば税抜価格が簡単に出せます」「税抜ボタンがある電卓を買いました」「この英語のテキストは税抜表示ですか」「税抜表記は違法とみなされることがあります」などがあります。
その他にも、「税込価格に加えて税抜価格も表示する」「税抜き価格を大きく表示していて紛らわしい」「エクセルで税抜価格を求める計算式をご存知ですか」「税抜価格に税率を乗じて端数が生じた」などがあります。
税抜とは、表示価格に消費税などの税金が含まれておらず、別に追加されることを意味する言葉です。消費税法により、本体価格と消費税の合計を表示する消費税総額表示が義務付けられましたが、2013年から2021年までは消費税の増税に伴う特別措置として、税抜本体価格での表示が認められました。
消費税を含んだ税込価格から税別価格を求める計算は、税率10パーセントの場合、税込価格を1.1で割ることで算出できます。例えば税込の値段が1100円の商品は、1100円÷1.1=1000円と本体価格が求められます。
税抜の対義語
税抜の対義語・反対語としては、表示価格に税金が含まれていることを意味する「税込」などがあります。
税抜の類語
税抜の類語・類義語としては、収入から税金を差し引くことや税金を差し引いた金額を意味する「税引き」、租税の一部または全部を行政処分によって免除することを意味する「免租」などがあります。
税別の例文
この言葉がよく使われる場面としては、表示価格に税金が含まれていないことを表現したい時などが挙げられます。
上記の例文にある「税別」という言葉は、同じ意味である「税抜」に置き換えることができます。
税抜の例文
この言葉がよく使われる場面としては、表示価格に税金が含まれていないことを表現したい時などが挙げられます。
上記の例文にある「税抜」という言葉は、同じ意味をもつ「税別」に置き換えることができます。例文3から例文5にあるように「税抜」は「税抜き」と送り仮名を付けて書くこともあります。
税別と税抜という言葉は、どちらも「税金が含まれていなこと」を表します。意味や使い方に違いはないので、どちらの言葉を使うか迷った場合は好みや語呂の良さにより選べば良いでしょう。