【胸を打たれる】と【心を打たれる】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「胸を打たれる」(読み方:むねをうたれる)と「心を打たれる」(読み方:こころをうたれる)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「胸を打たれる」と「心を打たれる」という言葉は、どちらも強く感動させられることを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




「胸を打たれる」と「心を打たれる」の違い

「胸を打たれる」と「心を打たれる」の意味の違い

「胸を打たれる」と「心を打たれる」の違いを分かりやすく言うと、「胸を打たれる」は感動のニュアンスで使うことが多い、「心を打たれる」は驚きのニュアンスで使うことが多いという違いです。

「胸を打たれる」と「心を打たれる」の使い方の違い

一つ目の「胸を打たれる」を使った分かりやすい例としては、「さっき観た映画は胸を打たれる内容でした」「部活動の顧問からの言葉に胸を打たれる」「この漫画は胸を打たれるセリフが多いのでお気に入りです」などがあります。

二つ目の「心を打たれる」を使った分かりやすい例としては、「生徒たち頑張っている姿を見るのは心を打たれるものがある」「ユーザーが心を打たれる作品を作りたいと思っています」「有名作家の作品を聴いて心を打たれる」「小説読んで心を打たれる」などがあります。

「胸を打たれる」と「心を打たれる」の使い分け方

「胸を打たれる」と「心を打たれる」はどちらも強く感動させられることを意味しており、大きな違いはありません。あえて違いを挙げるならば、「胸を打たれる」は感動のニュアンスで使うことが多いのに対して、「心を打たれる」は驚きのニュアンスで使うことが多いというのが違いです。

したがって、微妙にニュアンスは違うものの、根本的な意味は同じなので置き換えて使ってしまっても問題ないと覚えておきましょう。

「胸を打たれる」と「心を打たれる」の英語表記の違い

「胸を打たれる」も「心を打たれる」も英語にすると「be move」「be strike」なり、例えば上記の「小説読んで心を打たれる」を英語にすると「I was moved by the novel」となります。

「胸を打たれる」の意味

「胸を打たれる」とは

「胸を打たれる」とは、強く感動させられることを意味しています。

「胸を打たれる」の使い方

「胸を打たれる」を使った分かりやすい例としては、「彼女の演技力にいつも胸を打たれる」「どんなことがあっても息子を守ろうとする父親の姿に胸を打たれる」「好きな漫画の主人が言ったセリフに胸を打たれる」などがあります。

「胸を打たれる」は何らかの外的要因により心が激しく感動した場合に使う言葉です。そのため、基本的にはプラスのイメージを伴っていると覚えておきましょう。

「胸を打たれる」の外的要因

また、「胸を打たれる」の外的要因は複数存在しています。

一つ目は映画、ドラマ、漫画、小説、音楽などの芸術作品に感動した時、二つ目は周囲の人物から名言やためになる言葉をもらった時、三つ目は物事を諦めずにひたすら取り組んでるのを見たい時です。

ただし、感動という感情は人によって差がありますので、あくまで参考例として覚えておきましょう。

「胸を打たれる」の特徴

また、「胸を打たれる」は強く感動させたれた場合に使うというのが特徴です。そのため、ちょっと感動したり、軽く心が動いた場合に使うのはあまり適していません。

「胸を打たれる」の類語

「胸を打たれる」の類語・類義語としては、ある物事に深い感銘を受けて強く心を動かされることを意味する「感動する」、忘れられないほど深く感じることを意味する「感銘を受ける」、心に強く感じることを意味する「胸に響く」などがあります。

「心を打たれる」の意味

「心を打たれる」とは

「心を打たれる」とは、強く感動させられることを意味しています。

「心を打たれる」の使い方

「心を打たれる」を使った分かりやすい例としては、「心を打たれる作品となっておりますので是非ご視聴ください」「総理大臣の演説に心を打たれる」「ベストセラー映画を観て心を打たれる」「この漫画の最終回に心を打たれる」などがあります。

「心を打たれる」は何らかの外的要因により心が激しく感動した場合に使う言葉です。そのため、基本的にはプラスのイメージを伴っていると覚えておきましょう。

「心を打たれる」の外的要因

また、「心を打たれる」の外的要因は複数存在しています。

一つ目は映画、ドラマ、漫画、小説、音楽などの芸術作品に感動した時、二つ目は周囲の人物から名言やためになる言葉をもらった時、三つ目は物事を諦めずにひたすら取り組んでるのを見たい時です。

ただし、感動という感情は人によって差がありますので、あくまで参考例として覚えておきましょう。

「心を打たれる」の特徴

また、「心を打たれる」は強く感動させたれた場合に使うというのが特徴です。そのため、ちょっと感動したり、軽く心が動いた場合に使うのはあまり適していません。

「心を打たれる」の類語

「心を打たれる」の類語・類義語としては、素晴らしいものに触れて感銘を受けることを意味する「琴線に触れる」、感動して心を打たれることを意味する「心を揺らされる」などがあります。

「胸を打たれる」の例文

1.引退する監督の発言に対して、多くの選手たちが胸を打たれることになりました。
2.この小説には胸を打たれる場面がたくさんあるので、是非読んでほしです。
3.選手たちが諦めずにプレーしている姿を見ると、とても胸を打たれる。
4.どんなことがあろうと子供たちを守ろうとする母親の姿に、胸を打たれる。
5.この映画は胸を打たれるシーンがたくさあるので、是非観てほしいと思います。
6.姉の代わりに時間ぎりぎりで保育園に姪っ子をお迎えにいったら一人健気に母親を待つ姿に胸を打たれた。
7.幼い息子が初めて自転車に乗れるようになった時、母親は子どもの成長に感極まって胸を打たれた。
8.被災地の復興現場で、ボランティアの方々が懸命に作業に取り組む姿に、見ていた地域住民は大変な思いに胸を打たれた。
9.海外ボランティアに参加した学生たちが、現地の厳しい環境の中でも懸命に活動する姿に、引率教員は胸を打たれた。
10.友だちに勧められて買った小説だったが、壮大なスケールで描かれた世界観に圧倒され、胸を打たれるような読後感がありました。

この言葉がよく使われる場面としては、強く感動させられることを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、「胸を打たれる」は何らかの外的要因により心が激しく感動した場合に使う言葉です。

「心を打たれる」の例文

1.どんなに辛いことがあっても諦めないサッカー選手の姿に、子供たちは心を打たれる。
2.卒業式の日に担任の先生が言った最後のセリフに心を打たれて、大人になった今でも覚えています。
3.大人気漫画の主人公が最後の言ったセリフに心を打たれる人が続出し、社会現象となりました。
4.次回作はユーザーが心を打たれるような作品を作りたいと言っていたので、とても期待しています。
5.心打たれる作品と自負しておりますので、是非みなさんにも手に取って読んでほしいです。
6.同僚が家庭の事情で突然退職することになり引き留めたが、家族を思う気持ちに心を打たれ激励し送り出すことにした。
7.当初はお金が目当てだった男だったが、彼らのひたむきな姿に心を打たれて、本気で協力することになったのだ。
8.彼女の歌は、全ての歌詞が洗練されててどこを切り取っても心を打たれる。一体その創作の源泉はどこにあるのだろう。
9.災害により家を失った人々が、お互いに助け合い、少しずつ立ち直っていく姿に、支援に携わる人々の心が打たれる思いがする。
10.学びに一生懸命な人に私は惹かれる。たとえ不器用でも前に進もうとする姿に心を打たれる。

この言葉がよく使われる場面としては、強く感動させられることを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、「心を打たれる」は何らかの外的要因により心が激しく感動した場合に使う言葉です。

「胸を打たれる」と「心を打たれる」はどちらも強く感動させられることを表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、感動のニュアンスで使うことが多いのが「胸を打たれる」、驚きのニュアンスで使うことが多いのが「心を打たれる」と覚えておきましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター