【見当たらない】と【見つからない】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「見当たらない」(読み方:みあたらない)と「見つからない」(読み方:みつからない)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「見当たらない」と「見つからない」という言葉は、どちらも探しても発見できないことを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




「見当たらない」と「見つからない」の違い

「見当たらない」と「見付からない」の意味の違い

「見当たらない」と「見つからない」の違いを分かりやすく言うと、「見当たらない」は辺りを探しても見つけられないこと、「見つからない」は思いつく場所を探したが見つけられないことという違いです。

「見当たらない」と「見付からない」の使い方の違い

一つ目の「見当たらない」を使った分かりやすい例としては、「この場で言える上手い言葉が見当たらない」「この島に動物が見当たらない」「彼のプレーに欠陥は見当たらない」「この辺においた家の鍵が見当たらない」などがあります。

二つ目の「見つからない」を使った分かりやすい例としては、「送信されたEメールが見つからない」「探している資料が見つからない」「ここに隠せば誰からも見つからないだろう」「私のスマートフォンが見つからない」などがあります。

「見当たらない」と「見付からない」の使い分け方

「見当たらない」と「見つからない」はどちらも探しても発見できないことを意味する言葉ですが、使い方に少し違いがあるので注意が必要です。

「見当たらない」は辺りを探しても見つけられないことを意味しており、「この本の続きが見当たらない」のように、ざっと探したところ見つけることが出来ないで場合に使います。

一方、「見つからない」は思いつく場所を探したが見つけられないことを意味しており、「お父さんから貰った腕時計がいくら探しても見つからない」のように、思い付く限り片っ端から探しているにも関わらず発見することができない場合に使うというのが違いです。

「見当たらない」と「見付からない」の英語表記の違い

「見当たらない」も「見つからない」も英語にすると「can’t find it 」「not able to find」となり、例えば上記の「私のスマートフォンが見つからない」を英語にすると「I’m not able to find the smart phone」となります。

「見当たらない」の意味

「見当たらない」とは

「見当たらない」とは、辺りを探しても見つけられないことを意味しています。

「見当たらない」の使い方

「見当たらない」を使った分かりやすい例としては、「いつも使っているペンが見当たらない」「探している資料が見当たらない」「以前はここにあった郵便ポストが見当たらない」「さっきまで使っていた携帯電話が見当たらない」などがあります。

「見当たらない」は探していたものが見つかることを意味する「見当たる」に、否定形の「ない」が合わさり、辺りを探しても見つけられないことを意味する言葉です。

「見当たらない」はざっと探したところ見つけることが出来ないで場合に使います。そのため、じっくり探すというよりかは、大雑把に探してない場合に使うと覚えておきましょう。

「見当たらない」は目上の人に対して使えない

「見当たらない」はビジネスシーンでも使うことができる言葉ですが、敬語表現ではないので目上の人に対してそのまま使うことができません。もし、目上の人に対して使いたいのであれば、「見当たりません」に置き換えるようにしましょう。

「見当たらない」の対義語

「見当たらない」の対義語・反対語としては、探していたものが見つかることを意味する「見当たる」があります。

「見当たらない」の類語

「見当たらない」の類語・類義語としては、はっきり認めることができないことを意味する「確認できない」があります。

「見つからない」の意味

「見付からない」とは

「見つからない」とは、思いつく場所を探したが見つけられないことを意味しています。

「見付からない」の漢字表記

「見つからない」を漢字にすると、「見付からない」と表記することができます。

「見付からない」の使い方

「見つからない」を使った分かりやすい例としては、「この場所に隠しておけば見つからないだろう」「色々調べてみたものの見つからない」「携帯を失くしたので1時間が探したが見つからない」「この問題の解決策が見つからない」などがあります。

「見つからない」は捜し出せることを意味する見つかるに、否定形の「ない」が合わさり、思いつく場所を探したが見つけられないことの意味で使われている言葉です。

「見つからない」は思いつく場所を探したが見つけられないことを意味しているので、軽く探すのではなく、片っ端から探しているにも関わらず発見することができない場合に使う言葉と覚えておきましょう。

「見付からない」は目上の人に対して使えない

「見つからない」はビジネスシーンでも使うことができる言葉ですが、敬語表現ではないので目上の人に対してそのまま使うことができません。もし、目上の人に対して使いたいのであれば、「見当たりません」に置き換えるようにしましょう。

「見付からない」の対義語

「見つからない」の対義語・反対語としては、捜し出せることを意味する「見つかる」があります。

「見付からない」の類語

「見つからない」の類語・類義語としては、実際に目でみて確認することができないことを意味する「視認できない」があります。

「見当たらない」の例文

1.お探しのものは見当たらないので、大変申し訳ございませんが当店では取り扱いをしておりません。
2.さっきまで使っていたスマートフォンが見当たらないが、どこに置いたのだろうか。
3.ちょっと確認しますが、受信トイレにはあなたから送られてきたというメールが見当たらないです。
4.辺りを見回してみたものの、待ち合わせをしている人の姿がが見当たらない。
5.今週発売の週刊誌が見当たらないので、店員さんに在庫があるか聞いてみました。

この言葉がよく使われる場面としては、辺りを探しても見つけられないことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、「見当たらない」はビジネスシーンにおいても使うことができる言葉です。

「見つからない」の例文

1.そろそろいい年齢なので結婚相手を探しているが、中々見つからない。
2.いくら考えてもこれ以外のいい方法が見つからないので、とても困っています。
3.過去の事件の資料を探しているが、中々見つからない。
4.彼の演奏には欠点が見つからないので、素晴らしいピアニストだと思います。
5.証拠の凶器はここに隠しておけば、絶対に見つからないだろう。

この言葉がよく使われる場面としては、思いつく場所を探したが見つけられないことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、「見つからない」はビジネスシーンにおいても使うことができる言葉です。

「見当たらない」と「見つからない」はどちらも探しても発見できないことを表します。

どちらの言葉を使うか迷った場合、辺りを探しても見つけられないことを表現したい時は「見当たらない」を、思いつく場所を探したが発見できないことを表現したい時は「見つからない」を使うと覚えておきましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター