【気に食わない】と【気に入らない】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「気に食わない」(読み方:きにくわない)と「気に入らない」(読み方:きにいらない)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「気に食わない」と「気に入らない」という言葉は、どちらも不満であることを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




「気に食わない」と「気に入らない」の違い

「気に食わない」と「気に入らない」の意味の違い

「気に食わない」と「気に入らない」の違いを分かりやすく言うと、「気に食わない」と「気に入らない」は意味や使い方の違いはなく、どちらを使っても同じです。

「気に食わない」と「気に入らない」の使い方の違い

一つ目の「気に食わない」を使った分かりやすい例としては、「最近彼の態度が気に食わない」「私に対して何か気に食わないことがあるのだろうか」「料理は美味しいが店員の態度が気に食わない」などがあります。

二つ目の「気に入らない」を使った分かりやすい例としては、「部下の態度が気に入らない」「お互い気に入らないので別れることにした」「報告書が雑なのが気に入らない」「私はこの仕事が気に入らない」などがあります。

「気に食わない」と「気に入らない」の使い分け方

「気に食わない」と「気に入らない」は基本的に意味や使い方の違いはなくどちらを使っても同じなので好きな方を使いましょう。

あえて違いを挙げるならば、「気に入らない」は好ましく思うことを意味する「気に入る」を否定形にした対義語であるのに対して、「気に食わない」は一つの単語表現なため、「気に食う」という対義語がない点です。

「気に食わない」と「気に入らない」の英語表記の違い

「気に食わない」も「気に入らない」も英語にすると「I don’t like it」「I hate it」となり、例えば上記の「私はこの仕事が気に入らない」を英語にすると「I don’t like this job」となります。

「気に食わない」の意味

「気に食わない」とは

「気に食わない」とは、不満であることを意味しています。

表現方法は「気に食わないこと」「気に食わない人」「なんとなく気に食わない」

「気に食わないこと」「気に食わない人」「なんとなく気に食わない」などが、「気に食わない」を使った一般的な言い回しになります。

「気に食わない」の使い方

「気に食わない」を使った分かりやすい例としては、「彼のやり方が気に食わない」「私は部下の態度が気に食わない」「気に食わないことがあるとすぐ顔に出てしまう」「色合いは良いがデザインが気に食わない」などがあります。

その他にも、「彼女の話し方が気に食わない」「彼の口答えが気に食わない」「私は彼女の発言が気に食わない」「作品は面白かったが主人公のことが最後まで気に食わなかった」などがあります。

「気に食わない」とは不満であることを意味するマイナスなイメージを持つ言葉です。また、人だけではなく、「デザインが気に食わない」「色合いが気に食わない」など物に対しても使えると覚えておきましょう。

「気に食わない」はビジネスシーンと日常生活どちらでも使える便利な言葉です。

「気に食わない」の対義語

「気に食わない」の対義語として「気に食う」という言葉は存在しないと覚えておきましょう。「気に食わない」という言葉は一つの単語表現です。

「気に食わない」の類語

「気に食わない」の類語・類義語としては、納得がいかず不満に思うこと意味する「不服」、もの足りなく満足しないことを意味する「不満」、好まないことを意味する「好かない」、承知しないことを意味する「不承知」などがあります。

「気に入らない」の意味

「気に入らない」とは

「気に入らない」とは、好ましく思わないことを意味しています。

表現方法は「気に入らないこと」「気に入らない人」

「気に入らないこと」「気に入らない人」「気に入らないことがあると怒る」「気に入らないことがあると無視」などが、「気に入らない」を使った一般的な言い回しになります。

「気に入らない」の使い方

「気に入らない」を使った分かりやすい例としては、「彼の狡いやり方が気に入らない」「彼女の笑い方が気に入らない」「私はこの漫画が気に入らない」「彼の話し方が気に入らない」「服のデザインが気に入らない」などがあります。

その他にも、「彼はいつも遅刻してくるので気に入らない」「気に入らないことがあっても仕事だし我慢しよう」「彼女は気に入らないことがあるとすぐ無視をする」「彼が気に入らないことがあるとすぐ怒るので困っています」などがあります。

「気に入らない」とは好ましく思わなかったり、好みに合わないことを意味するマイナスなイメージを持つ言葉です。また、人だけではなく、「デザインが気に入らない」「色合いが気に入らない」など物に対しても使えると覚えておきましょう。

「気に入らない」はビジネスシーンと日常生活どちらでも使える便利な言葉です。

「気に入らない」の対義語

「気に入らない」の対義語・反対語としては、好ましく思うことを意味する「気に入る」があります。

「気に入らない」の類語

「気に入らない」の類語・類義語としては、納得できず不満であることを意味する「不平」、満足でないことを意味する「不足」、手間がかかったり解決が容易でなかったりして煩わしいことを意味する「面倒」などがあります。

「気に食わない」の例文

1.彼は気に食わないことがあるとすぐ不貞腐れる子供ような性格なので、このまま結婚するか迷っています。
2.彼女は男性が目の前にいると、いい子ぶるので気に食わない。
3.私のやり方が気に食わないのであれば、陰で文句を言わずに直接言いに来なさい。
4.同窓会の招待状が届いたが、気に食わない人が幹事をしているので、参加を見送ることにしました。
5.このズボンはデザインはいいが色合いが気に食わないので、別の商品を買うことにしました。

この言葉がよく使われる場面としては、不満であることを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文のようにマイナスなイメージで使うのが一般的です。

「気に入らない」の例文

1.あなたの言ってることは正しいけど、言い方が気に入らないです。
2.上司の高圧的な態度が気に入らないので、転職活動をすることに決めました。
3.父が就職祝いでネクタイを買ってくれたが、私はデザインがあまり気に入らない。
4.人にやらせておいて気に入らないと言うなら、最初から自分でやればいいだろう。
5.彼の態度から私のことを気に入らないのはなんとなく分かってしまう。

この言葉がよく使われる場面としては、好ましく思わないことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文のようにマイナスなイメージで使うのが一般的です。

「気に食わない」と「気に入らない」どちらの言葉を使うか迷った場合、意味や使い方に違いはないので好きな方を使って問題ありません。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター