今日の買取件数:20件/今月の買取件数:540件/累計買取件数:26,986件

【ご賞味】と【ご笑味】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

同じ「ごしょうみ」という読み方の「ご賞味」と「ご笑味」の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「ご賞味」と「ご笑味」という言葉は同音の言葉ですが、それぞれの漢字によって使い方には少し違いがあります。




「ご賞味」と「ご笑味」の違い

「ご賞味」と「ご笑味」の意味の違い

「ご賞味」と「ご笑味」の違いを分かりやすく言うと、「ご賞味」とは食べ物の美味しさをよく味わって食べること、「ご笑味」とはつまらないものだが笑って食べることという違いです。

「ご賞味」と「ご笑味」の使い方の違い

一つ目の「ご賞味」を使った分かりやすい例としては、「シェフの渾身の一皿をご賞味ください」「当店で旬の魚をご賞味いただけます」「当店自慢の一杯をご賞味あれ」などがあります。

二つ目の「ご笑味」を使った分かりやすい例としては、「お菓子を贈りましたのでご笑味ください」「実家で採れたマスカットを贈りましたのでご笑味いただければ幸いです」などがあります。

「ご賞味」と「ご笑味」の使い分け方

「ご賞味」と「ご笑味」は同音の言葉ですが、意味は少し異なっているので、間違えないように注意しましょう。

「ご賞味」は食べ物の美味しさをよく味わって食べることを意味しており、「ご賞味ください」の言い回しで、飲食店の方々が自分達の商品をアピールする際によく使う言葉です。

一方、「ご笑味」はつまらないものだが笑って食べることを意味しており、「ご笑味ください」の言い回しで、食べ物を他人に贈るときなどに粗末な品ですがお笑い草にひとつ召し上がって下さいという謙遜の気持ちを込めることのニュアンスで使うことが多いです。

また、口頭では「ご賞味」と「ご笑味」は区別がつかないので、口頭で使う場合は広く一般的に使われている「ご賞味」の意味で使うといいでしょう。「ご笑味」は手紙やメールなどの文章で使うのが適しています。

「ご賞味」と「ご笑味」の英語表記の違い

「ご賞味」を英語にすると「enjoy」「relish」「take 」「try」となり、例えば上記の「ご賞味ください」を英語にすると「Please take some」となります。

一方、「ご笑味」を直訳した英語はありません。

「ご賞味」の意味

「ご賞味」の意味

「ご賞味」とは、食べ物の美味しさをよく味わって食べることを意味しています。

表現方法は「ご賞味ください」「ご賞味あれ」「ご賞味いただけます」

「ご賞味ください」「ご賞味あれ」「ご賞味いただけます」などが、「ご賞味」を使った一般的な言い回しになります。

「ご賞味」の使い方

「ご賞味」を使った分かりやすい例としては、「丹精を込めて作ったので是非ご賞味ください」「マスターの渾身の一杯をご賞味ください」「当店では新鮮な野菜をご賞味いただけます」「地元の特産品を使った料理をどうぞご賞味ください」などがあります。

「ご賞味」は、食べ物の美味しさをよく味わって食べることを意味する「賞味」に接頭語の「ご」がついた言葉です。

「ご賞味」は「ご賞味ください」の言い回しで、美味しいので食べてみてくださいという意味で使うのが一般的になっています。また、主に飲食店の店員や料理人などが、自分達の商品をアピールする場合に使う言葉です。

「ご賞味」は敬語なのですが、目上の人に対して使うのは適していません。自分が持参した物を美味しく食べてくださいというニュアンスなので、目上の人に対して使うのは失礼に当たるからです。上司にお土産を渡す際に使ってしまいそうな言い回しですが、使わないように気をつけましょう。

「ご賞味」の類語

「ご賞味」の類語・類義語としては、飲食物を口に入れてその旨味を十分に感じとることを意味する「味わう」、十分に満足することを意味する「ご堪能」、食うや飲むの尊敬語を意味する「召し上がる」などがあります。

「ご笑味」の意味

「ご笑味」とは

「ご笑味」とは、つまらないものだが笑って食べることを意味しています。

表現方法は「ご笑味ください」「ご笑味いただければ幸いです」

「ご笑味ください」「ご笑味いただければ幸いです」などが、「ご笑味」を使った一般的な言い回しになります。

「ご笑味」の使い方

「ご笑味」を使った分かりやすい例としては、「実家で採れたメロンを贈りましたのでご笑味いただければ幸いです」「地元の名物を贈りましたのでご笑味ください」「お口に合うか分かりませんが良かったらご笑味ください」などがあります。

「ご笑味」はつまらないものだが笑って食べることを意味する「笑味」に接頭語の「ご」がついた敬語です。

「ご笑味」は主に「ご笑味ください」の言い回しで、食べ物を他人に贈るときなどに粗末な品ですがお笑い草にひとつ召し上がって下さいという謙遜の気持ちを込めることの意味で使います。

ただし、「ご笑味」という言葉自体があまり一般的ではなく、口頭で使う場合は広く一般的に使われている「ご賞味」と混同してしまうため、手紙やメールなどの文章で使うのが一般的です。

「ご笑味」の類語

「ご笑味」の類語・類義語としては、人に贈り物をする時につまらない物ですが笑ってお納めくださいという気持ちを込めることを意味する「ご笑納」があります。

「ご賞味」の例文

1.当店は朝市で競り落とした魚を使用しています。是非ご賞味ください。
2.当店では旬の魚介や野菜などを使用していますので、その時期、その瞬間に美味しいご料理をご賞味いただけます。
3.ご賞味あれと言われて食べた、彼女自慢のオムライスはとても美味しかったです。
4.今月はウニ丼をご賞味いただけますという看板を見かけたので、気になって入店しました。
5.当店自慢のシェフが作った渾身の一皿です。ご賞味ください。
6.このチーズは日がたつごとに、味の変化が楽しめます。まずはフレッシュなうちにご賞味いただき、食べきれなかった場合は密封して冷蔵庫で保存していただければ、経日により、また違った味わいが楽しめるはずです。
7.この度は試食会にお集まりいただきましてありがとうございます。では皆様、一流シェフによる渾身の一皿をご賞味くださいませ。
8.包みを開けるとそこにはおはぎが入っており、丹精込めて作ったのでご賞味くださいのメッセージが添えられていた。
9.今回は地元の食材をふんだんに使った秋の色どりがテーマであります。どうぞご賞味いただければと思います。
10.夏季限定の冷やしバームクーヘンはしっとりしてバニラアイスとの相性も抜群!販売終了前にぜひご賞味ください。

この言葉がよく使われる場面としては、食べ物の美味しさをよく味わって食べることを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文のように、「ご賞味」は飲食店の人々が自分達の商品をアピールする場合に使われることが多いです。

「ご笑味」の例文

1.こちら野沢菜漬けになります。お口に合うか分かりませんが良かったらご笑味ください。
2.実家で採れたみかんを贈りましたのでご笑味いただければ幸いです。
3.別便にてお送りしました品、是非ご笑味ください。
4.師匠のお好きなとうもろこしをお送りしました。もう食べ飽きていらっしゃるかもしれませんが、どうぞご笑味ください。
5.実家で採れたジャガイモを贈りましたのでご笑味ください。
6.先生、これは私がパティシエになって初めてつくったオリジナルレシピのプリンです。ご笑味いただき、感想もお聞かせくださるとうれしいです。
7.実家の畑でとれたスイカですのでやや小玉ですが、味はおいしいのでご笑味いただければ幸いです。
8.当店のクリスマスケーキをご笑味いただきまして誠にありがとうございます。今後ともご愛顧いただければと思います。
9.チョコレートブラウニーを作ってみました。お口に合うかどうかわかりませんが、ご笑味いただけたら嬉しく思います。
10.これはつまらないものですが、お菓子の詰め合わせです。ご家族の皆様でご笑味いただければと思います。

この言葉がよく使われる場面としては、つまらないものだが笑って食べることを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文のように、「ご笑味」は食べ物や飲み物に対して使うのが一般的です。

「ご賞味」と「ご笑味」と同音の言葉ですが使い方が違います。どちらの言葉を使うか迷った場合、食べ物の美味しさをよく味わって食べることを表現したい時は「ご賞味」を、つまらないものだが笑って食べることを表現したい時は「ご笑味」を使うと覚えておきましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター