今日の買取件数:20件/今月の買取件数:320件/累計買取件数:27,366件

【ご贔屓】と【ご愛顧】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「ご贔屓」(読み方:ごひいき)と「ご愛顧」(読み方:ごあいこ)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「ご贔屓」と「ご愛顧」という言葉は、どちらも目にかけることを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




「ご贔屓」と「ご愛顧」の違い

「ご贔屓」と「ご愛顧」の意味の違い

「ご贔屓」と「ご愛顧」の違いを分かりやすく言うと、「ご贔屓」とは口頭で使われることが多い、「ご愛顧」とは文章で使われることが多いという違いです。

「ご贔屓」と「ご愛顧」の使い方の違い

一つ目の「ご贔屓」を使った分かりやすい例としては、「今後ともご贔屓のほどよろしくお願いいたします」「毎々格別のご贔屓を賜りありがとうございます」「日頃より当店をご贔屓いただきまして誠にありがとうございます」などがあります。

二つ目の「ご愛顧」を使った分かりやすい例としては、「創業以来長らくのご愛顧に感謝いたしております」「今後とも変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします」「当店をご愛顧いただきありがとうございます」「永らくご愛顧いただきありがとうございます」などがあります。

「ご贔屓」と「ご愛顧」の使い分け方

「ご贔屓」と「ご愛顧」はどちらも同じ意味を持つ言葉ですが、使い方に少し違いがあるので注意が必要です。

結論から言いますと、「ご贔屓」は会話などので口頭で使われることが多く、「ご愛顧」は文章などの書き言葉として使われることが多いというのが違いになります。ただし、多いだけなので、口頭で「ご愛顧」を使ったり、文章で「ご贔屓」を使っても問題ありません。

また、どちらの言葉もビジネスシーンにおいてよく使われています。

「ご贔屓」と「ご愛顧」の英語表記の違い

「ご贔屓」も「ご愛顧」も英語にすると「favor」「support」「patronage」となり、例えば上記の「永らくご愛顧いただきありがとうございます」を英語にすると「Thank you for your many years of patronage」となります。

「ご贔屓」の意味

「ご贔屓」とは

「ご贔屓」とは、気に入った人やものを特に引き立てることを意味しています。

表現方法は「ご贔屓さん」「ご贔屓にさせていただく」「ご贔屓きを賜り」

「ご贔屓さん」「ご贔屓にさせていただく」「ご贔屓きを賜り」「ご贔屓に預かり」などが、「ご贔屓」を使った一般的な言い回しになります。

「ご贔屓」の使い方

「ご贔屓」を使った分かりやすい例としては、「日頃からご贔屓いただき深く感謝しております」「長年多大なご贔屓きを賜り厚くお礼申し上げます」「いつも過分のご贔屓に預かり誠にありがとうございます」などがあります。

「ご贔屓」は気に入った人やものを特に引き立てることを意味する「贔屓」に尊敬語の接頭語である「ご」がついた敬語表現です。そのため、気に入った人やものを可愛がったり、助けたりする場合に使う言葉になります。

「ご贔屓」の由来

「ご贔屓」の由来は中国の亀です。中国では重い荷物を持つ亀のことを「贔屓」と呼んでいました。この重い荷物を持って支える様子が転じて、気に入った人やものを特に引き立てることを「ご贔屓」というようになりました。

「ご贔屓」の類語

「ご贔屓」の類語・類義語としては、特に目をかけて用いることを意味する「お引き立て」、手厚くもてなすことを意味する「厚遇」(読み方:こうぐう)、好ましく思うことを意味する「お気に入り」、特別に目をかけることを意味する「眷顧」(読み方:けんこなどがあります。

「ご愛顧」の意味

「ご愛顧」とは

「ご愛顧」とは、目をかけ引き立てることを意味しています。

表現方法は「ご愛顧いただき」「ご愛顧を賜り」「ご愛顧ください」

「ご愛顧いただき」「ご愛顧を賜り」「ご愛顧ください」などが、「ご愛顧」を使った一般的な言い回しになります。

「ご愛顧」の使い方

「ご愛顧」を使った分かりやすい例としては、「皆様には日頃からご愛顧を賜っております」「平素はご愛顧を受け賜わり厚くお礼申し上げます」「お客様の日頃のご愛顧に感謝して本日より半額セールを実施いたします」などがあります。

「ご愛顧」は目をかけ引き立てることを意味する「愛顧」に尊敬語の接頭語である「ご」がついた敬語表現です。そのため、ビジネスシーンにおいてよく使われている言葉になります。

また、上司や取引先などの目上の人に対して使うのが一般的になっており、立場が同等や目下の人に対しては使わないと覚えておきましょう。

「ご愛顧」は感謝の気持ち伝える場面や、お願いをする時、年賀状、挨拶の結びの言葉など様々な場面で使うことが可能です。

「ご愛顧」の類語

「ご愛顧」の類語・類義語としては、目上の人からの気遣いや心遣いに感謝をすることを意味する「ご高配」、目上の人からの協力に感謝することを意味する「お力添え」、目上の人からの深い思いやりに感謝することを意味する「ご厚情」などがあります。

「ご贔屓」の例文

1.日頃から当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。今後ともご贔屓のほどよろしくお願いいたします。
2.この度は弊社とお取引いただき、誠にありがとうございました。引き続きご贔屓いただきますようお願いいたします。
3.昨年は大変お世話になりました。今年もご贔屓を賜りますようお願い申し上げます。
4.今後もご期待に添えますよう努力いたしますので、ご贔屓のほどよろしくお願いいたします。
5.日頃より当店をご贔屓にしていただき、誠にありがとうございます。皆様のご力添えのおかげで、当店は10周年を迎えることができました。
6.今回のお店のリフォームは、ご贔屓にしていただいているお客様の紹介で、思ったより予算をかけずにできました。
7.平素より格別のご贔屓を頂戴し、深く感謝申し上げます。今後とも変わらぬお付き合いの程、よろしくお願い申し上げます。
8.日頃から当店をご贔屓にしていただきまして誠にありがとうございます。お客様のまたのご来店をお待ちしております。
9.平素より当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。今後ともご贔屓の程よろしくお願いいたします。
10.この度は弊社と取引していただき誠にありがとうございます。引き続きご贔屓いただければ幸いです。

この言葉がよく使われる場面としては、気に入った人やものを特に引き立てることを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文のように、「ご贔屓」はビジネスシーンにおいてよく使われている言葉です。

「ご愛顧」の例文

1.拝啓 早春の候 貴社ますますご清栄の御事とお喜び申し上げます。平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申し上げます。
2.皆様の日頃のご愛顧とご支援に感謝をこめて、ささやかながらお食事の席をご用意させていただきました。
3.先代の社長の頃から、秋山様にはご愛顧を賜り、深く感謝申し上げます。
4.誠に勝手ではございますが、今月いっぱいで閉店とさせていただきます。長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
5.おかげさまで我が社は創業30周年を迎えることができました。これもひとえにお客様の絶え間ないご愛顧があったからこそであります。
6.35年の長きに渡り、皆様にご愛顧いただきました13型モデルですが、来年の秋を持ちまして、製造販売終了いたします。修理、部品交換など詳細につきましてはサポートセンターへご連絡ください。
7.私共のスーパーも、みなさまのご愛顧のおかげで、今年度中に47都道府県すべての場所に出店を果たすことができそうです。
8.引き続きわたくしが会長を務めさせていただくことになりましたので、ご愛顧の程よろしくお願いいたします。
9.創業してから50年にわたりご愛顧いただきましたが、十二月末をもちまして閉店することになりました。
10.長年のご愛顧に感謝いたしまして当店は来週から感謝セールを行います。ぜひ店頭にお立ち寄りくださいませ。

この言葉がよく使われる場面としては、目をかけ引き立てることを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文のように、「ご愛顧」はビジネスシーンにおいてよく使われている言葉です。

「ご贔屓」と「ご愛顧」はどちらも目にかけることを表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、口頭で使われることが多いのが「ご贔屓」、文章で使われるのが多いのが「ご愛顧」を覚えておきましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター