今日の買取件数:20件/今月の買取件数:540件/累計買取件数:27,586件

【努めて参ります】と【努めてまいります】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

同じ「つとめてまいります」という読み方の「努めて参ります」と「努めてまいります」の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「努めて参ります」と「努めてまいります」という言葉は同音の言葉ですが、それぞれの漢字によって使い方には少し違いがあります。




「努めて参ります」と「努めてまいります」の違い

「努めて参ります」は「努めてまいります」の間違い

「努めて参ります」と「努めてまいります」の違いを分かりやすく言うと、「努めて参ります」とは「努めてまいります」の間違った使い方、「努めてまいります」とは可能な限り力を尽くして努力することです。

「努めて参ります」は誤字

一般的には「努めて参ります」という言葉は存在しません。漢字の成り立ちや読み方が似ていることから、「努めてまいります」のことを間違えて「努めて参ります」を使っている人がほとんどです。

「努めてまいります」は正しい日本語

正しい言葉である「努めてまいります」を使った分かりやすい例としては、「今後このようなことがないよう努めてまいります」「サービス向上を目指して誠心誠意努めてまいります」「お客様のためにより一層努めてまいります」などがあります。

「努めてまいります」という言葉はあっても、「努めて参ります」という言葉は存在しません。同時に「努めてまいります」という単語の意味について「可能な限り力を尽くして努力すること」と覚えておきましょう。

「努めてまいります」の英語表記

「努めてまいります」を英語にすると「strive」「my best」となり、例えば上記の「お客様のためにより一層努めてまいります」を英語にすると「We constantly strive to improve our service even further」となります。

「努めて参ります」の意味

「努めて参ります」とは

「努めて参ります」とは、「努めてまいります」の間違った使われ方です。

「努めて参ります」という言葉は存在せず、間違った言葉として広まっています。読み方が似ているため、「努めてまいります」と混同してしまう人が多いようですが、間違った言葉なので使わないように気を付けましょう。

「努めて参ります」が間違いである理由

ではなぜ「努めて参ります」が間違った言葉かというと、「努めてまいります」の「まいります」は補助動詞であるため、行くや来るの謙譲語である「参ります」を使うのは適していないからです。

補助動詞とは、動詞が本来の意味と独立性を失って付属的な意味を添えるもののことを意味しています。また、補助動詞はひらがなで書かなければならないという原則があります。したがって、「努めてまいります」が正し日本語です。

また、「務めてまいります」や「勤めてまいります」も正しい表記ではないので、間違えないように注意しましょう。

「努めてまいります」の意味

「努めてまいります」とは

「努めてまいります」とは、可能な限り力を尽くして努力することを意味しています。

「努めてまいります」の使い方

「精一杯努めてまいります」「改善に努めてまいります」「努めてまいりますのでよろしくお願いいたします」などが、「努めてまいります」を使った一般的な言い回しになります。

「努めてまいります」を使った分かりやすい例としては、「今後は安定したサービスを提供できるよう努めてまいります」「社内全体で改善に努めてまいります」「後任として誠心誠意努めてまいりますので、よろしくお願いいたします」などがあります。

「努めてまいります」は精を出して仕事をすることや努力して事を行うことを意味する「努める」に、補助動詞である「まいります」が合わさり、可能な限り力を尽くして努力することを意味する言葉です。

「まいります」を漢字にして、「努めて参ります」とするのは誤用なので注意しましょう。また、「務めてまいります」や「勤めてまいります」とするのも誤用になります。

「努めてまいります」はビジネスシーンの様々な場面で使うことができます。

一つ目は反省の気持ち込めて謝罪する時です。相手に対してお詫びだけでなく、同じことが二度と起こらないように努力するというニュアンスを持っており、とても良い印象を与えることができます。

二つ目は就任や異動での挨拶をする時です。新しい環境や役職で挨拶する際に、これから最大限努力するという姿勢を表現することができるため、とても良い印象を与えることができます。

三つ目は任されたことや依頼されたことへの意気込みを表す時です。新しい仕事を任された際に、最大限努力するという意気込みを表現する場合に使うと覚えておきましょう。

また、「努めてまいります」は謙譲語表現なので、上司や取引先などの目上の人に対して使っても問題ありません。

「努めてまいります」の類語

「努めてまいります」の類語・類義語としては、一生懸命頑張ると表明することを意味する「精進してまいります」、目的の実現のために力を尽くすことを意味する「尽力いたします」、的のために力を尽くして励むことを意味する「努力いたします」などがあります。

「努めて参ります」の例文

1.「努めて参ります」という言葉は存在しないので、おそらく「努めてまいります」の言い間違いだろう。
2.「努めてまいります」という言葉は可能な限り力を尽くして努力することで、「努めて参ります」という言葉はない。
3.「努めて参ります」という言葉は、今のところ間違いだとされているが、多くの人が使うようになれば馴染んでくるのかもしれない。
4.精一杯努めて参りますのでお願いいたしますという言葉を使う人はいるが、正しくは精一杯努めてまいりますのでお願いいたしますです。
5.お客様のご期待に添えるよう努めてまいりますという言葉はあるが、お客様のご期待に添えるよう努めて参りますという言葉はない。

この言葉がよく使われる場面としては、「努めてまいります」という言葉を間違えて「努めて参ります」と表現している時などが挙げられます。

「努めて参ります」という言葉は辞書にも載っていませんし、広く使われている言葉ではなく、「努めてまいります」を間違えて使っている可能性が高いです。

「努めて参ります」という言葉の意味を理解した上で、あえて使っている場合以外は、「努めて参ります」ではなく、「努めてまいります」と表現するのが正しい使い方になります。

「努めてまいります」の例文

1.何かとご迷惑お掛けするかもしれませんが、誠心誠意努めてまいりますので、何卒よろしくお願いいたします。
2.サービス復旧に向けて全力で努めてまいりますので、何卒ご理解の上ご容赦いただければ幸いです。
3.再犯防止に努めてまいりますので、今後ともご理解ご協力のほどお願いいたします。
4.これまでの経験を活かして、少しでも御社の事業に貢献できるよう努めてまります。
5.サービス向上に努めてまいりますので、今後とも弊社をよろしくお願いいたいします。
6.この賞の受賞に慢心せず、これからも社会の役に立つ技術の開発に努めてまいります。
7.保護者の皆様が安心してお子さんを預けて頂けるよう、より一層の安全管理に努めてまいります。
8.リハビリ中はお世話になりありがとうございました。最近体が重くなってきましたので適度な運動を続け体力増進に努めてまいります。
9.カスタマーセンターに苦情を申し立てても、改善に努めてまいりますというだけで何も解決しなかった。
10.もしお困りのことがございましたら、いつでもご連絡ください。 まだまだ至らない点もあるかと存じますが、より良いサービスの提供に努めてまいります。

この言葉がよく使われる場面としては、可能な限り力を尽くして努力することを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、「努めてまいります」はビジネスシーンにおいてよく使われている言葉です。

「努めて参ります」と「努めてまいります」どちらを使うか迷った場合は、「努めて参ります」は正しい日本語表記ではないので、正しい日本語表記である「努めてまいります」を使うようにしましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター