今日の買取件数:20件/今月の買取件数:460件/累計買取件数:27,506件

【オーガナイザー】と【プロモーター】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「オーガナイザー」と「プロモーター」の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「オーガナイザー」と「プロモーター」という言葉は、「主催者」という共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




オーガナイザーとプロモーターの違い

オーガナイザーとプロモーターの意味の違い

オーガナイザーとプロモーターの違いを分かりやすく言うと、オーガナイザーは整理する役目を持つ時に使い、プロモーターは促進する役目を持つ時に使うという違いです。

オーガナイザーとプロモーターの使い方の違い

一つ目のオーガナイザーを使った分かりやすい例としては、「会議のオーガナイザーに抜擢された」「住民全員がオーガナイザーとして働きかけるべきだ」「オーガナイザーバッグには携帯充電器やそのコードをしまってある」などがあります。

二つ目のプロモーターを使った分かりやすい例としては、「コンサートプロモーターに興味を持っている」「プロモーターとして莫大な資金援助をしてもらっている」「町おこしのプロモーターとして新しく課が設置されるらしい」などがあります。

オーガナイザーとプロモーターの使い分け方

オーガナイザーとプロモーターはどちらも会合の主催者という意味を持つ言葉ですが、意味合いが若干異なります。

オーガナイザーは、組織者、まとめ役や世話役といった意味の他に、上記例文の「ライフオーガナイザー」「オーガナイザーバッグ」などのように、整理するための人や物を意味する言葉です。

一方のプロモーターは、促進するものを意味する言葉で、消費者の購買意欲に訴えかけたり、音楽作品などの販促を指す場合に使います。

つまり、オーガナイザーは整理してまとめる目的を持つのに対して、プロモーターは消費者に影響を与えて意欲を促進する目的を持つという違いがあります。

オーガナイザーとプロモーターの英語表記の違い

オーガナイザーを英語にすると「organizer」となり、例えば上記の「会議のオーガナイザー」を英語にすると「the organizer of the meeting」となります。

一方、プロモーターを英語にすると「promoter」となり、例えば上記の「コンサートプロモーター」を英語にすると「a concert promoter」となります。

オーガナイザーの意味

オーガナイザーとは

オーガナイザーとは、組織者や主催者を意味しています。

その他にも、まとめるため、整理するための役目を持つものも意味します。

オーガナイザーの使い方

「コミュニティオーガナイザーは住民らの組織化だが、この考え方はあまり広まっていない」「次回の会議のオーガナイザーが自分だと思ってもみなかった」などの文中で使われているオーガナイザーは、「組織者」の意味で使われています。

一方、「心身ともに落ち着かなくなってきたためライフオーガナイザーに頼るという選択をした」「オーガナイザーバッグの購入を検討している」などの文中で使われているオーガナイザーは、「まとめ役」の意味で使われています。

オーガナイザーは英語で「organizer」と表記され、組織者や主催者、世話人という意味で使われる言葉です。日本語でも同じように使われていて、「オルガナイザー」や省略して「オルグ」とも呼ばれています。

「ライフオーガナイザー」の意味

上記例文の「ライフオーガナイザー」とは、部屋の片付けのサポートをすることで身体的にも精神的にも継続的に支えることを仕事とする人を指す言葉で、人生における事物に対して効果的な計画を立てることも意味します。

また、まとめる役目を持つことから、セカンドバッグよりは小さいスマホなどを収納出来るバッグを指すこともあります。

オーガナイザーの対義語

オーガナイザーの対義語・反対語としては、集団の力に頼らないで自分の力だけで行動する人を意味する「一匹狼」、他人に頼らず自分の思うままに行動することを意味する「独立独歩」があります。

オーガナイザーの類語

オーガナイザーの類語・類義語としては、映画や放送などの作品における企画や製作の責任者を意味する「プロデューサー」、会合をまとめたり仲間を統率したりする役を意味する「頭役」(読み方:かしらやく)などがあります。

プロモーターの意味

プロモーターとは

プロモーターとは、主催者や発起人を意味しています。

その他にも、消費者への商品認識や販売促進を行う人や、イベントを企画から運営まで行う興行主も意味します。

プロモーターの使い方

「新事業のプロモーターである上司に協力を煽られた」「自らがプロモーターとなり多くのイベントを開催してきた」「プロモーターによる挨拶を眺めていた」などの文中で使われているプロモーターは、「発起人」の意味で使われています。

一方、「コンサートプロモーターは全国に存在している」「SNSや動画サイトの普及でプロモーターの出来ることも増えた」「音楽プロモーターは出演番組も決定する」などの文中で使われているプロモーターは、「販売促進活動をする人」の意味で使われています。

プロモーターは英語で「promoter」と表記され、増進者や助長者、興行主という意味で使われる言葉です。日本語でも同じように使われていて、広告宣伝など多くの人に広めるための仕事を指す場合に使われています。

上記例文の「コンサートプロモーター」「音楽プロモーター」などのように、職業や役職名として使われ、広告だけでなく企画から運営までを行う人たちを指すこともあります。

また、化学分野においては、外からの遺伝子の性質を発現させる物質や、正常な細胞の癌化を促進する物質を指すなどの使い方がされる言葉で、日常生活においてこの意味で使われるプロモーターを耳にすることはあまりありません。

プロモーターの対義語

プロモーターの対義語・反対語としては、活動をやめさせる力を意味する「抑止力」があります。

プロモーターの類語

プロモーターの類語・類義語としては、指図をしたり見張ったりすることで取り締まることを意味する「監督」、経営などの管理者を意味する「マネージメント」、他者に影響を及ぼすような人物を意味する「インフルエンサー」などがあります。

オーガナイザーの例文

1.イベントオーガナイザーにはやることが非常に多く、しっかりと分担しなければ不足があったかもしれない。
2.ゲーム内でオーガナイザーになるために必要なチュートリアルを終えたところだ。
3.先日開催されたシンポジウムのオーガナイザーとして尽力していたが、その日は泥のように眠りについた。
4.ライフオーガナイザーに相談をしてから片付けが上手くなったような気がしている。
5.安いオーガナイザーバスケットを用意しておけば子どもたちもそこに洗濯物を入れてくれるに違いない。
6.異動した部署でイベントのオーガナイザーになったが、関係者や調整事項が多く早くも残業の毎日だ。
7.今年度のスポーツ大会のオーガナイザーは、競技スケジュールや参加者の管理、会場の準備など、多岐にわたる課題を円滑に進めるために尽力した。
8.彼は現役のサッカー選手としての活動と並行して、サッカーイベントオーガナイザーとしての活動を開始した。
9.国際交流イベントのオーガナイザーになった私は、多言語対応の案内や通訳スタッフの配置、異文化交流プログラムの企画を練り上げた。
10.彼は文化祭のオーガナイザーに任命されてからというもの、各クラスや部活動の出展内容やスペース配分を調整に奮闘していました。

この言葉がよく使われる場面としては、組織者や主催者を意味する時などが挙げられます。

例文4と例文5のように、まとめるためや整理するための役目を持つ物や人を意味する言葉としても使われています。

プロモーターの例文

1.今後プロモーターとして会合を行う場合の反省点を今から列挙している。
2.プロモーターとの商談を終えた後、今後の活動方針を話し合った。
3.コンサートプロモーターとして忘れてはならないのは当日のイベント内容には直接関わらない警備や演者のサポートだろう。
4.プロモーターとして長年経験を積んできた上司は、売り込みのタイミングなども参考になるような人だった。
5.地域産業のプロモーターはどの程度の規模で町おこしを行うかによっては必要不可欠となってくる存在である。
6.私の大好きなアーティストは、コンサート開催地で地元の音楽プロモーターに協力してもらいながらご当地紀行の動画を撮影している。
7.地域の産業振興を目的としたプロモーターは、地域の魅力をアピールすることで、観光客を呼び込むことができる。
8.地方自治体は、税金でプロモーターを雇って観光名所の宣伝活動を行っているが、その効果が検証されたことはない。
9.そのタレントは、大手菓子メーカーのプロモーターに任命されたことで、自身が売れてきたことを実感していました。
10.視聴率低下にあえぐテレビ局は、プロモーターを雇って番組の宣伝活動を行い、視聴率アップを図っている。

この言葉がよく使われる場面としては、主催者や発起人を意味する時などが挙げられます。

例文3から例文5のように、企画から運営までを行い、販売などの促進活動を行う人を意味する言葉としても使われています。

オーガナイザーとプロモーターは、どちらも「主催者」を表します。どちらを使うか迷った場合は、整理する役目を持つ場合は「オーガナイザー」を、促進する役目を持つ場合は「プロモーター」を使うと覚えておけば間違いありません。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター