今日の買取件数:20件/今月の買取件数:480件/累計買取件数:27,526件

【スパン】と【インターバル】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「スパン」と「インターバル」の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「スパン」と「インターバル」という言葉は、「間隔」という共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




スパンとインターバルの違い

スパンとインターバルの意味の違い

スパンとインターバルの違いを分かりやすく言うと、スパンは二つのものの間を表現する時に使い、インターバルは空けられた間を表現する時に使うという違いです。

スパンとインターバルの使い方の違い

一つ目のスパンを使った分かりやすい例としては、「短いスパンで遊びに誘ってくれる友人を大切にしたい」「長期的なスパンで案件を受けることが決まり一安心した」「1スパンという単位を日常生活で使ったことがない」などがあります。

二つ目のインターバルを使った分かりやすい例としては、「学校のチャイムは一種のインターバルタイマーのように思う」「インターバル撮影の写真を繋ぎ合わせて動画のようにする」「インターバルを挟んで練習を再開する」などがあります。

スパンとインターバルの使い分け方

スパンとインターバルはどちらも間隔を意味する言葉ですが、指し示すものが若干異なります。

スパンは、時間的な幅である期間や、柱と柱の間隔を表す言葉として使われています。また、長さの単位としても使われています。

一方のインターバルも対象と対象の間を表しますが、その間に何もない状態の場合に使われています。撮影時のシャッターとシャッターの合間、スポーツや演劇の休憩時間などを表します。

つまり、スパンは時間や物理的な距離などにおける間隔を表し、インターバルは動作と動作の間隔であり、その間は何も動作が起こされることはないという違いがあります。

スパンとインターバルの英語表記の違い

スパンを英語にすると「span」となり、例えば上記の「短いスパン」を英語にすると「a short span」となります。一方、インターバルを英語にすると「interval」となり、例えば上記の「インターバルタイマー」を英語にすると「interval timers」となります。

スパンの意味

スパンとは

スパンとは、ある時間の幅を意味しています。

その他にも、柱と柱の間隔や、翼を持つ生き物や乗り物の両翼の先端を結んだ距離を指す言葉として使われています。

表現方法は「スパンが短い」「スパンが長い」「スパンが空く」

「スパンが短い」「スパンが長い」「スパンが空く」などが、スパンを使った一般的な言い回しです。

スパンの使い方

「短いスパンで立て続けに仕事を請け負う友人が心配だ」「スパンが空くと思った時には予定を入れている」「長いスパンで考えることで心に余裕が出来る気がする」などの文中で使われているスパンは、「期間」の意味で使われています。

一方、「より長いウィングスパンを持つ人はバスケットボールで有利に立ち回れる」「適したスパンは分からないものの空きすぎれば崩れるのだろう」「ワイドスパンの家は日当たりが良い」などの文中で使われているスパンは、「距離間隔」の意味で使われています。

スパンは英語で「span」と表記され、「期間」「全長」「翼幅」といった意味を持つ言葉です。日本語でも同じように使われていますが、ミシン糸の一つである「スパン糸」のスパンは、紡ぐことを意味する「spin」の過去形である「spun」であり、由来は異なります。

人間の手を基準として親指の先端から小指の先端までの長さを「1スパン」とする単位としても使われており、その長さは22.86cmです。他にも、上記例文の「ウィングスパン」という表現で両腕を左右に広げた時の指先から指先までの長さを指す使い方もあります。

一般的には、上記例文の「短いスパン」「スパンが空く」「長いスパン」などのように、時間的な幅を表す言葉として使われていることが多く、不動産や建築業界で柱の間隔を、経営分野では業務範囲を表す言葉として使われています。

スパンの類語

スパンの類語・類義語としては、期間や期限を意味する「ターム」、梁の支点間の距離を意味する「梁間」、物事の規模や長さなどを図る目盛りを意味する「スケール」などがあります。

インターバルの意味

インターバルとは

インターバルとは、間隔や合間を意味しています。

その他にも、休憩時間や音程を意味する言葉として使われています。

表現方法は「インターバルをあける」「インターバルが長い」「インターバルを置く」

「インターバルをあける」「インターバルが長い」「インターバルを置く」などが、インターバルを使った一般的な言い回しです。

インターバルの使い方

「長めのインターバルを設定して自動保存するようにしたため手動保存をこまめにしている」「インターバル撮影の方法をネットで学んだ」「インターバルを空けて情報が送信される」などの文中で使われているインターバルは、「間隔」の意味で使われています。

一方、「インターバルタイマーの導入で作業効率が良くなったように思う」「勤務間インターバルは努力義務化された」「インターバル中に舞台転換が行われる」などの文中で使われているインターバルは、「休憩時間」の意味で使われています。

インターバルは英語で「interval」と表記され、「間隔」「合間」「音程」といった意味を持つ言葉です。日本語では、「音程が外れる」などの表現では「ピッチが外れる」など別の言葉を使うため、インターバルは一般的ではない音楽用語として使われています。

また、ダイビング中の潜っていない間の時間や演劇講演中に一度幕を下ろしている時間である休憩時間を意味する言葉としても使われています。

「インターバルタイマー」の意味

上記例文の「インターバルタイマー」は、設定した時間間隔を繰り返し知らせてくれるタイマーを指す言葉で、ランニングなどの運動や勉強の合間に休憩時間を挟むために使われています。

インターバルの対義語

インターバルの対義語・反対語としては、身体や頭脳を使って仕事をする時間を意味する「作業時間」、会社などに務めて仕事をする時間を意味する「勤務時間」があります。

インターバルの類語

インターバルの類語・類義語としては、物事が中断している間を意味する「絶え間」、物が途切れて出来た時間を意味する「切れ間」、芝居がひと段落して幕を下ろしている間を意味する「幕間」(読み方:まくあい)などがあります。

スパンの例文

1.出来るだけ短いスパンで反省会を行なうことで、次回の作業に活かしやすくなるのではないかと思っている。
2.前回の来店からスパンが空いてしまったが、マスターは自分のことを覚えていてくれているだろうか。
3.彼は他の人よりも早いスパンで仕事の相談をしてくれるため、間違いが起こりにくく安心している。
4.一般的にスパン・オブ・コントロールは5人から8人程度と考えられているが、部下の業務レベルや管理側の能力などに左右されるだろう。
5.マンションのスパンは窓のある間口の距離を指すため、ワイドスパンであれば、風の通りが良いというメリットがある。
6.友人は短いスパンで転職を繰り返していたが、そこで学んだことを活かし起業し成功しているから大したものだ。
7.短いスパンでのプロジェクトをこなすことが得意な彼は、時間管理がとても上手でしたから、私も見習いたいと思います。
8.なるべく早いうちから長いスパンでのキャリアプランを考えると、将来へのステップアップへの希望が広がります。
9.優秀な経営者というのは常に長いスパンでものごとを考えているので、私たちにはわからない視点を持っているのだ。
10.彼女は疑り深くデートのスパンが空くと、浮気しているのではないかと疑われることがあった。

この言葉がよく使われる場面としては、ある時間の幅を意味する時などが挙げられます。

例文4の「スパン・オブ・コントロール」とは、一人の管理職が直接管理できる部下の人数や業務範囲を指す言葉で、「管理限界」とも呼ばれています。

また、例文5のように距離間隔を表す言葉としても使われています。

インターバルの例文

1.一定間隔で撮影を繰り返すインターバル撮影機能を使って星空の撮影を試しているが、なかなか上手く撮ることができない。
2.指定したインターバルで自動保存をしてくれるのは便利だが、その機能によって動作が遅くなっているのであればオフにするしかない。
3.インターバルトレーニングはどんなスポーツでも重要で、最初から無理をすれば鍛えられるものも鍛えられないだろう。
4.朝はインターバルを必要としない程度の短い時間のジョギングをしているが、春や秋はつい少し長めに走り込んでしまう。
5.音楽理論においてインターバルを知っていればより深く理解することができ、作曲やアドリブ演奏のクオリティにつながる。
6.30秒の筋トレと30秒のインターバルを繰り返すこのジムのスタイルが私にはピッタリだった。
7.インターバルトレーニングをすることで、脚の強化につながり、スピードがアップの効果が期待できます。
8.海外の短波放送を受信する際は、インターバルシグナルを聞いて、どこの国の放送局か判別していました。
9.長時間勉強する時はやみくもに勉強するのではなく、インターバルを設けて効率的にこなすことが重要です。
10.集中力がないときは、あえて長めのインターバルを取って、リフレッシュする時間を作りましょう。

この言葉がよく使われる場面としては、間隔や合間を意味する時などが挙げられます。

例文3や例文4のように休憩時間を表し、例文5のように音程を表す言葉としても使われています。

スパンとインターバルは、どちらも「間隔」を表します。どちらを使うか迷った場合は、二つのものの間を表す場合は「スパン」を、空けられた間を表す場合は「インターバル」を使うと覚えておけば間違いありません。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター