【突拍子もない】と【常軌を逸した】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「突拍子もない」(読み方:とっぴょうしもない)と「常軌を逸した」(読み方:じょうきをいっした)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「突拍子もない」と「常軌を逸した」という言葉は、どちらも常識外れの言動を取ることを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




「突拍子もない」と「常軌を逸した」の違い

「突拍子もない」と「常軌を逸した」の意味の違い

「突拍子もない」と「常軌を逸した」の違いを分かりやすく言うと、「突拍子もない」よりも「常軌を逸した」の方が丁寧な表現という違いです。

「突拍子もない」と「常軌を逸した」の使い方の違い

一つ目の「突拍子もない」を使った分かりやすい例としては、「彼は突拍子もないことを言い始めました」「彼女は突拍子もないことを言うのでみんな呆れている」「突拍子もないが会社を辞めることにしました」「それは突拍子もない計画だね」などがあります。

二つ目の「常軌を逸した」を使った分かりやすい例としては、「常軌を逸した振る舞いに驚いた」「常軌を逸した寒さなので外出を控えることにしました」「常軌を逸した安さだったのでまとめ買いすることにしました」などがあります。

「突拍子もない」と「常軌を逸した」の使い分け方

「突拍子もない」と「常軌を逸した」はどちらも常識外れの言動を取ることを意味しており、大きな違いはありません。あえて違いを挙げるならば、「突拍子もない」よりも「常軌を逸した」の方が丁寧な表現という点です。

したがって、ビジネスシーンなどのかしこまった場面では、「突拍子もない」よりも「常軌を逸した」の方が使うことが多いと覚えておきましょう。

「突拍子もない」と「常軌を逸した」の英語表記の違い

「突拍子もない」も「常軌を逸した」も英語にすると「crazily」「fantastic」となり、例えば上記の「それは突拍子もない計画だね」を英語にすると「It is really a wild crazy plan」となります。

「突拍子もない」の意味

「突拍子もない」とは

「突拍子もない」とは、とんでもなく調子はずれであることを意味しています。

表現方法は「突拍子もないことを言う人」「突拍子もない行動」

「突拍子もないことを言う人」「突拍子もない行動」などが、「突拍子もない」を使った一般的な言い回しになります。

「突拍子もない」の使い方

「突拍子もない」を使った分かりやすい例としては、「祖父が突拍子もないことを言っていた」「突拍子もないことを言い出すので彼のことは誰も信用していません」「彼女の突拍子もない発言で場が凍りつきました」などがあります。

「突拍子もない」はとんでもなく調子はずれであることを意味する慣用句です。慣用句とは二語以上の単語が結合して、それ全体である特定の意味を表す言葉のことを指しています。

「突拍子もない」は「思いがけない行動」「思いがけない発言」「常識的ではない行動や言動」に対して使う言葉です。そのため、基本的にはマイナスのイメージで使いますが、場合によってはプラスのイメージで使うこともできます。

また、「突拍子もない」は行動と言動どちらに対しても使えると覚えておきましょう。

「突拍子もない」の語源

「突拍子もない」の語源は突拍子です。突拍子とは調子はずれや度はずれのことを意味しており、それに強調の「ない」が合わさり、慣用句として使われるようになったと言われています。「突拍子もない」の「ない」は否定ではなく、強調の「ない」なので間違えないように注意しましょう。

「突拍子もない」の類語

「突拍子もない」の類語・類義語としては、並み外れて風変わりなことを意味する「突飛である」、話が疑わしく信じることが容易でないことを意味する「信じ難い」、極めて風変わりで人の意表をつくことを意味する「奇抜な」などがあります。

「常軌を逸した」の意味

「常軌を逸した」とは

「常軌を逸した」とは、普通とは違った常識外れの言動をとることを意味しています。

表現方法は「常軌を逸した人」「常軌を逸した行動」

「常軌を逸した人」「常軌を逸した行動」などが、「常軌を逸した」を使った一般的な言い回しになります。

「常軌を逸した」の使い方

「常軌を逸した」を使った分かりやすい例としては、「常軌を逸した値段だったので購入を諦めました」「常軌を逸した大雨だったので外出を控えることにしました」「常軌を逸した展開によって大勢がテレビに釘付けになりました」などがあります。

「常軌を逸した」は普通とは違った常識外れの言動をとることを意味する慣用句です。

「常軌を逸した」は常識を外れた行動や言動に対して使うので悪い意味で使うことをイメージしやすいですが、良い意味でも使えると覚えておきましょう。

例えば、「彼の常軌の逸したプレースタイルでワールドカップの得点王に輝きました」のように、常識では考えられないプレイスタイルによって得点王になることができたという使い方は、良い意味での使い方です。

「常軌を逸した」の類語

「常軌を逸した」の類語・類義語としては、非常に風変わりであることを意味する「奇天烈な」、並外れて華美な風体をしたり異様な言動をしたりする者のことを意味する「歌舞伎者」などがあります。

「突拍子もない」の例文

1.彼が突拍子もない大声を出したので、周りの人がみんな驚いていました。
2.パンダの姿が見えた途端、女の子は突拍子もない声を上げまいました。
3.彼女は興奮すると突拍子もないことを言い出すので、気をつけた方がいいだろう。
4.その突拍子もないアイデアはとても素晴らしいと思う。早速試してみよう。
5.彼は突拍子もないホラ吹くので、あまり仲良くしない方がいいだろう。
6.妹はドラマに影響されて歌手になりたいとか医師になりたいとか突拍子もないことを言うので親バカな父親以外は冷めた目でみている。
7.幼い息子が、将来は宇宙飛行士になるだけでなく、火星で家を建てて住みたいと突拍子もない夢を語った。
8.彼女の突拍子もない発言で場が凍りつきましたが、本人は至って気にしていないようでした。
9.小さい頃は、親戚のおじさんに突拍子もない事を言って困らせて、親に叱られたこともありました。
10.無口な私に、その人は突拍子もないことをいって笑わせてくれたりと色々と気を使ってもらいました。

この言葉がよく使われる場面としては、とんでもなく調子はずれであることを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、「突拍子もない」はカジュアルな場面でも使うことができる言葉です。

「常軌を逸した」の例文

1.今日は常軌を逸した暑さだったので、外出はせずに家でゴロゴロすることにしました。
2.お互いが点を取り合うという常軌を逸した試合展開となり、会場は大いに盛り上がりました。
3.彼は酔うと常軌を逸した行動をするので、あまりお酒を飲ませない方がいいだろう。
4.彼は常軌を逸した野球センスでホームランを量産し、大リーグの本塁打王に輝きました。
5.常軌を逸した長時間勤務を強要してくる会社を、訴えることにしました。
6.世界的な経済危機の影響で、常軌を逸した物価高が続いています。食料品やエネルギー価格が急騰し、生活に困窮する人が増加しています。
7.著名な政治家が、女性問題や金銭問題など複数の常軌を逸したスキャンダルを起こしたことが発覚しました。国民の怒りは収まらず、辞職要求の声が日に日に高まっています。
8.いくら環境保護が大切だからといって、彼らのやっていることは常軌を逸した行動であり、容認できるものではない。
9.同僚の常軌を逸した行動には驚きました。普通では考えられないようなことを平然とやってのけるのですから。
10.彼の起業家としての成功は常軌を逸した努力の結果です。何度も失敗を繰り返しながらも立ち上がり続けました。

この言葉がよく使われる場面としては、普通とは違った常識外れの言動をとることを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、「常軌を逸した」はビジネスシーンでも使うことができる言葉です。

「突拍子もない」と「常軌を逸した」はどちらも常識外れの言動を取ることを表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、「突拍子もない」よりも「常軌を逸した」の方が丁寧な表現と覚えておきましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター