似た意味を持つ「急かす」(読み方:せかす)と「急ぐ」(読み方:いそぐ)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。
どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。
「急かす」と「急ぐ」という言葉は、どちらも物事を早く行おうとすることを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。
「急かす」と「急ぐ」の違い
「急かす」と「急ぐ」の意味の違い
「急かす」と「急ぐ」の違いを分かりやすく言うと、「急かす」は他人が主体の場合に使う、「急ぐ」は自分が主体の場合に使うという違いです。
「急かす」と「急ぐ」の使い方の違い
一つ目の「急かす」を使った分かりやすい例としては、「仕事を急かすとミスが増えるのであまりしないようにしています」「彼女が結婚を急かすので少し困っています」「両親が夏休みの宿題を終わらせなさいと私を急かす」などがあります。
二つ目の「急ぐ」を使った分かりやすい例としては、「今日はこの後予定が入っているので帰宅を急ぐ」「結論を急ぐ必要はないと思ったのでゆっくり決めることにしました」「いつもより遅い時間に起きてしまったので朝の用意を急ぐ」「彼女は現場へと急ぐ」などがあります。
「急かす」と「急ぐ」の使い分け方
「急かす」と「急ぐ」はどちらも物事を早く行おうとすることを意味する言葉ですが、使い方に少し違いがあるので注意が必要です。
「急かす」は催促して急がせることを意味する言葉で、「早く準備するように急かす」「勉強するように急かす」などのように、他人に早く行動するように催促する場合に使います。つまり、他人が主体の言葉です。
一方、「急ぐ」は早く目的を達するように行動することを意味する言葉で、「今日は予定があるので帰宅を急ぐ」「納期が迫っているので完成を急ぐ」などのように、自分が行動する場合に使います。つまり、自分が主体の言葉です。
したがって、他人が主体の場合に使うのが「急かす」、自分が主体の場合に使うのが「急ぐ」と覚えておきましょう。
「急かす」と「急ぐ」の英語表記の違い
「急かす」も「急ぐ」も英語にすると「hurry」「make haste」となり、例えば上記の「彼女は現場へと急ぐ」を英語にすると「She hurry to the scene」となります。
「急かす」の意味
「急かす」とは
「急かす」とは、催促して急がせることを意味しています。
「急かす」の読み方
「急かす」の読み方は「せかす」です。誤って「きゅうかす」「いそかす」などと読まないようにしましょう。
表現方法は「急かすような形になってしまい」「急かすようで申し訳ありません」
「急かすような形になってしまい」「急かすようで申し訳ありません」などが、「急かす」を使った一般的な言い回しになります。
「急かす」の使い方
「急かす」を使った分かりやすい例としては、「急かすような形になってしまいますが期限までに提出をお願いいたします」「そんなに急かすとこっちだって文句言いたくなりますよ」「遅刻しないように息子の朝の支度を急かす」などがあります。
「急かす」は催促して急がせることを意味する動詞です。
「急かす」は「お出かけの準備を急かす」「仕事を早く終わらせるように急かす」などのように、基本的に自分に対して使う言葉ではなく、他人に早くやるように促す場合に使います。つまり、他人を主体にした言葉です。
「急かす」の特徴
「急かす」は日常生活とビジネスシーンのどちらでも使うことができます。ただし、「急かす」自体は敬語表現ではないので、「急かすような形になってしまい申し訳ありません」のように、前後の文章に敬語表現を使うようにしましょう。
「急かす」の類語
「急かす」の類語・類義語としては、物事を早く行うように強く催促することを意味する「急き立てる」、急き立てることを意味する「追い立てる」、急がせることを意味する「迫りたてる」などがあります。
「急ぐ」の意味
「急ぐ」とは
「急ぐ」とは、早く目的を達するように行動することを意味しています。その他にも、早く行き着こうとすることや気持ちが急くことの意味も持っています。
「急ぐ」の読み方
「急ぐ」の読み方は「急ぐ」です。誤って「きゅうぐ」「せぐ」などと読まないようにしましょう。
「急ぐ」の使い方
「問題解決を急ぐあまり重要なことを見逃していました」「納期が近づいているので品物の完成を急ぐ」などの文中で使われている「急ぐ」は、「早く目的を達するように行動すること」の意味で使われています。
一方、「今日は新作のゲームの発売日なので帰宅を急ぐ」「早く一人前になりたいので功を急ぐ」などの文中で使われている「急ぐ」は、「早く行き着こうとすることや気持ちが急くこと」の意味で使われています。
「急ぐ」は早く目的を達するように行動すること、早く行き着こうとすること、気持ちが急くことの複数の意味を持つ動詞ですが、どの意味でも使われている言葉です。
「急ぐ」は物事を普通よりも短時間で行う意志を見せる言葉なので、時間に重点がある言葉になります。
「急ぐ」の特徴
「急ぐ」は「帰宅を急ぐ」「出社を急ぐ」などのように、自分の行動に対して使うのが一般的です。つまり、基本的に自分が主体の場合に使う言葉であると覚えておきましょう。
「急ぐ」の類語
「急ぐ」の類語・類義語としては、早くしなければと焦ることを意味する「急く」、急ぐをさらに強めた言葉を意味する「取り急ぐ」、ある目的に向かってひたすら突き進むことを意味する「突っ走る」などがあります。
「急かす」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、催促して急がせることを表現したい時などが挙げられます。
上記の例文にあるように、「急かす」はビジネスシーンにおいても使うことができる言葉です。
「急ぐ」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、早く目的を達するように行動することを表現したい時などが挙げられます。その他にも、早く行き着こうとすることや気持ちが急くことを表現したい時にも使います。
例文1から例文3の「急ぐ」は早く目的を達するように行動すること、例文4の「急ぐ」は早く行き着こうとすること、例文5の「急ぐ」は気持ちが急くことの意味で使っています。
「急かす」と「急ぐ」はどちらも物事を早く行おうとすることを表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、他人が主体の場合に使うのが「急かす」、自分が主体の場合に使うのが「急ぐ」と覚えておきましょう。