似た意味を持つ「歯に衣着せぬ」(読み方:はにきぬきせぬ)と「忌憚のない」(読み方:きたんのない)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。
どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。
「歯に衣着せぬ」と「忌憚のない」という言葉は、どちらも遠慮なく言うことを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。
「歯に衣着せぬ」と「忌憚のない」の違い
「歯に衣着せぬ」と「忌憚のない」の意味の違い
「歯に衣着せぬ」と「忌憚のない」の違いを分かりやすく言うと、「歯に衣着せぬ」は悪口としても使う、「忌憚のない」は悪口として使わないという違いです。
「歯に衣着せぬ」と「忌憚のない」の使い方の違い
一つ目の「歯に衣着せぬ」を使った分かりやすい例としては、「歯に衣着せぬ批評は参考になる」「彼女は歯に衣着せぬコメントをするので人気配信者になりました」「彼の歯に衣着せぬ発言は頼りになります」などがあります。
二つ目の「忌憚のない」を使った分かりやすい例としては、「私たちに忌憚のない意見をお聞かせください」「忌憚のない意見をありがとうございました」「忌憚のない感想に感謝しております」などがあります。
「歯に衣着せぬ」と「忌憚のない」の使い分け方
「歯に衣着せぬ」と「忌憚のない」はどちらも遠慮なく言うことを意味する言葉ですが、使い方に少し違いがあるので注意が必要です。
「歯に衣着せぬ」は褒め言葉として使うだけではなく、遠慮のない言動に対する皮肉という悪口として使うことができます。
一方、「忌憚のない」は相手に率直な意見を求める場合に使う言葉なので、悪口として使わないというのが違いです。
「歯に衣着せぬ」と「忌憚のない」の英語表記の違い
「歯に衣着せぬ」も「忌憚のない」も日本語特有の表現なので直訳した英語はありませんが、近い表現として「speak one’s mind」「tell it like it is」「say it without hesitation」などがあります。
「歯に衣着せぬ」の意味
「歯に衣着せぬ」とは
「歯に衣着せぬ」とは、思った通りずけずけと言うことを意味しています。
「歯に衣着せぬ」の読み方
「歯に衣着せぬ」の読み方は「はにきぬきせぬ」です。誤って「はにいきせぬ」「はにころもきせぬ」などと読まないようにしましょう。
表現方法は「歯に衣着せぬ性格」「歯に衣着せぬ発言」
「歯に衣着せぬ性格」「歯に衣着せぬ発言」などが、「歯に衣着せぬ」を使った一般的な言い回しになります。
「歯に衣着せぬ」の使い方
「歯に衣着せぬ」を使った分かりやすい例としては、「彼の歯に衣着せぬ発言により会場がざわめいた」「彼女の歯に着せぬ発言は本質をついてることが多いです」「歯に衣着せぬ発言をする度にファンが増えていきます」などがあります。
「歯に衣着せぬ」は思った通りずけずけと言うことを意味する慣用句です。慣用句とは二語以上の単語が結合して、それ全体である特定の意味を表す言葉のことを指しています。
「歯に衣着せぬ」の特徴
「歯に衣着せぬ」は第三者の率直な物言いを評する際に使う言葉で、ビジネスシーンと日常生活のどちらでも使用することができます。
また、「歯に衣着せぬ」は褒め言葉としてプラスのイメージだけではなく、遠慮のない言動に対する皮肉というマイナスのイメージで使うことができるというのが特徴です。
「歯に衣着せぬ」の由来
「歯に衣着せぬ」の由来は衣を歯にかぶせないことです。「歯に衣着せぬ」は直接歯に衣を被せるのでなく、歯を隠さないことの比喩として使っています。歯を隠さないということは、口を開けてしっかりと物を言うことを表しているのです。
これが転じて、思った通りずけずけと言うことを「歯に衣着せぬ」と言うようになりました。
「歯に衣着せぬ」の類語
「歯に衣着せぬ」の類語・類義語としては、言うことや他に与える批評の極めて手厳しいことを意味する「辛辣な」、ありのままで隠すところがないことを意味する「率直な」などがあります。
「忌憚のない」の意味
「忌憚のない」とは
「忌憚のない」とは、遠慮をしないことを意味しています。
表現方法は「忌憚のない意見」「忌憚のない感想」
「忌憚のない意見」「忌憚のない感想」などが、「忌憚のない」を使った一般的な言い回しになります。
「忌憚のない」の使い方
「忌憚のない」を使った分かりやすい例としては、「あなたと忌憚のない意見を交換できれば幸いです」「上司として忌憚のない意見を言わせてもらいますよ」「この件に関して課長の忌憚のない意見をお聞かせください」などがあります。
「忌憚のない」は、遠慮することを意味する「忌憚」に、否定形の「ない」が合わさり、遠慮をしないことを意味する慣用句です。
「忌憚のない」の特徴
「忌憚のない」はビジネスシーンにおいてよく使われている言い回しになります。主に目上の人が目下の人に対して、遠慮せず意見を言って欲しい場合に使うのが一般的です。
また、「忌憚のない」は目下の人から目上の人に対しても使える表現ですが、「忌憚のない」だけでは敬語表現ではないので、「忌憚のないご意見をお聞かせいただければ幸いです」などのように、前後の文章を敬語表現にするようにしましょう。
「忌憚のない」の類語
「忌憚のない」の類語・類義語としては、手心を加えず非常に厳しことを意味する「手厳しい」、人に対して言葉や行動を慎み控えないことを意味する「遠慮しない」などがあります。
「歯に衣着せぬ」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、思った通りずけずけと言うことを表現したい時などが挙げられます。
上記の例文にあるように、「歯に衣着せぬ」はビジネスシーンにおいても使うことができる言葉です。
「忌憚のない」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、遠慮をしないことを表現したい時などが挙げられます。
上記の例文にあるように、「忌憚のない」はビジネスシーンにおいても使うことができる言葉です。
「歯に衣着せぬ」と「忌憚のない」はどちらも遠慮なく言うことを表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、悪口としても使うのが「歯に衣着せぬ」、悪口として使わないのが「忌憚ない」と覚えておきましょう。