今日の買取件数:20件/今月の買取件数:540件/累計買取件数:26,986件

【議決】と【決議】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「議決」(読み方:ぎけつ)と「決議」(読み方:けつぎ)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「議決」と「決議」という言葉は、どちらも何かを決定するような意味を持つという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




議決と決議の違い

議決と決議の意味の違い

議決と決議の違いを分かりやすく言うと、議決は会議で「決定する」ことを意味する動詞であり、決議は会議で決定された「物事」のことを意味する名詞であるという違いです。しかし、これらの言葉に明確な使い方の違いはないとされています。

議決と決議の使い分け方

一般的には、上記の通り、議決という言葉は動詞的に使用されることが多く、決議という言葉は「決議案」や「決議書」という言葉で名詞的に使用されることが多いものです。

しかし、これらの言葉の使い分けについては、明確な根拠や区別の仕方はないものとされています。どちらも「合議をして物事を決定すること、またはその決定した内容のこと」という意味を持つ類語です。

ここで言うところの「合議」というのは、複数名が集まって意見を出し合う「会議」というような意味合いで使用されています。「議決」という言葉は、公の場で行われる会議などで物事を決定する場合によく使用されるものです。

例えば、国会の場で「○○法案が議決された」というような使われ方をします。これは国会で「○○法案が決定した」という意味を持つ表現であると言えます。

対する「決議」というのは、一般的には株主総会などで使用される言葉です。株式会社の取締役などを決定する際に「決議によって選任された」という表現で使用されたりします。

また、「○○決議案が提出される」「会議の決議書を作成する」という使われ方をする場合もあります。これらは名詞的に使用されているものであり、会議で決定した「物事」そのものを意味しています。

動詞なら議決、名詞なら決議

議決か決議が、どちらの言葉を使ったら良いのか迷った場合には、動詞的に使用する場合には「議決」、名詞的に使用する場合には「決議」であると覚えておくと分かりやすいでしょう。

議決の意味

議決とは

議決とは、二人以上の者が集まって、相談して物事を決めることや、その場で決定された事柄のことを意味しています。一般的には、事柄を決定すること自体を「議決」と表現するので、これは動詞的な使われ方をしているのだと言うことが出来ます。

議決というのは、合議して決定することを意味している言葉です。この合議というのは、二人以上の人が集まって話し合いをすることを意味しているので、会議をすることとほぼ同じ意味であると考えて良いでしょう。

議決の語源

議決という言葉を分解して考えると「議して決する」という意味になります。これは、簡単に言い換えると「会議をして決定する」という意味になり、重要になるのは「決定する」という部分です。

つまり、議決というのは、会議をしたことによって、何かの物事を決定するという動詞的な意味合いが強い言葉であると言えます。

表現方法は「議決される」「議決された」「議決した」

「議決される」「議決された」「議決した」などが、議決を使った一般的な言い回しです。

議決の使い方

例えば「満場一致で議決された」「○○法案が議決された」などのように使用される言葉です。

これは「反対する者がいない状態で決定した」「○○法案が決定された」という意味になります。

議決の類語

議決の類語・類義語としては「採決」(読み方:さいけつ)や「票決」(読み方:ひょうけつ)などがあります。

議決の「議」という漢字は、論じ合う、思いを巡らせるという意味を持つ言葉です。意見を出して話し合いを行ったり、あれこれと批評をしたりする場合に使われる漢字です。

議決の「議」という字を使った別の単語としては、関係者が集まって相談をして物事を決定することを意味する「会議」、ある物事について詳しく調査して良し悪しなどを決めることを意味する「審議」などがあります。

決議の意味

決議とは

決議とは、会議である事柄を決定すること、またその決定した内容のことを意味しています。一般的には、決定した内容のことを「決議」と表現するので、これは名詞的な使われ方をしているのだと言うことが出来ます。

決議というのは、複数人が集まって決定した物事のことを意味している言葉です。つまり、会議などを通して決定した物事のことを「決議」と表現するのだと覚えておくようにしましょう。

決議の語源

決議という言葉を分解して考えると「議を決するもの」という意味になります。これは、簡単に言い換えると「会議をして決定したもの」という意味になり、重要になるのは、決定した「もの」の部分です。

つまり、決議というのは、話し合いをしたことによって、決定した物事という名詞的な意味合いが強い言葉であると言えます。

表現方法は「決議を得る」「決議をとる」「決議を行う」

「決議を得る」「決議をとる」「決議を行う」などが、決議を使った一般的な言い回しです。

決議の使い方

例えば「○○の決議案が出された」「取締役が決議によって選任された」などのように使用される言葉です。これは「○○について決定した案が出された」「取締役が会議で決定して選ばれた」という意味になります。

また、決議という言葉は名詞的に使用されることが多いので「決議案」や「決議書」という表現で使用されることも多いものです。

決議の類語

決議の類語・類義語としては「議定」(読み方:ぎてい)などの言葉があります。

決議の「決」という漢字は、決まる、最終的に定める、きっぱりと思い切って、という意味を持つ言葉です。きっぱりとどちらかに決めたり、可否を決めたりする場合に使われる漢字です。

決議の「決」という字を使った別の単語としては、金銭の勘定を締めくくることを意味する「決算」、他に先立って解決すべきことを意味する「先決」、心や考えを決めることを意味する「決心」などがあります。

議決の例文

1.平和を維持するため、兵器の使用禁止が議決された。
2.今回の件に関しては、満場一致で議決されるだろうと考えている。
3.消費税についての法案が議決される運びとなった。
4.野生動物の保護についての法が、国連で議決された。
5.私は、この会議において、議決権を持っている。
6.5年前に議決された法案をなんとかしてひっくり返したい意図が見え隠れする演説だった。
7.株主総会における議決権は多くの場合で1株につき1つ与えられるので会社が発行している株の過半数を保持しているのなら、その会社を支配することができるといえる。
8.組合の上層部は感染症の拡大状況を鑑みて定例会議の開催は不可能と判断し、そこで行われるはずだった人事に関する議決は延期されることとなった。
9.実際に株主総会に参加せずとも議決権行使書を事前にその会社へ送っておけば、そこで議論される議案について自分の意思を表明することができる。
10.パワハラの権化として悪名高かった社長の解任が全会一致で議決された瞬間、長い間被害に遭っていた社員たちは一斉に万歳と声をあげ感情を爆発させた。

この言葉がよく使われる場面としては、話し合いによって、何かの物事を決定することや、決定された事柄について表現したい時などが挙げられます。一般的には、会議で決定することについて表現するので、動詞として使われる言葉です。

しかし、この議決という言葉を、動詞として使用しなくてはいけないという明確な決まりはなく、決定した「内容」についてという意味で名詞的に表現される場合もあります。前後の文脈によって使われ方が変化するので注意が必要です。

議決という言葉が使用される際には、例文にもあるように、過去形で使用される場合が多くあります。これは「決定した」という動詞の完了の意味を含んでいるからであると言うことが出来ます。

決議の例文

1.歴史の教科書を見ていると、内閣不信任決議によって辞職した総理大臣も多くいる。
2.子供の教育費に関する決議案が出された。
3.次の取締役が株主総会の決議で選ばれたらしいよ。
4.この決議について、私は反対です。
5.私は、明日までにこの決議書をまとめなくてはいけない。
6.夜間の迷惑行為に関する条例が決議されるまでに至ったのは、町内会の人たちの長年の努力があったからである。
7.会社の最高会議で事業の一部譲渡が決議されたが、株主の猛反対に遭い、あえなく譲渡の話は立ち消えとなった。
8.ブログ上で差別的発言を行った議員への辞職勧告決議案が可決されたものの、必ず辞職しなければならないというわけではないのでその議員は次の選挙まで居座るつもりのようだ。
9.その会議は1時間を予定しているものの、開催1ヶ月前にして決議案が10以上提出されており時間内に会議を終えることのできる可能性は0といっていいだろう。
10.何の法的拘束力もない問責決議をするくらいなら他のことを議論している方がいいのではないかと思っていたが、外部へのアピールとしては十分有効なようだ。

この言葉がよく使われる場面としては、会議などで物事を決定することや、その決定した内容について表現したい時などが挙げられます。一般的には、会議で決定した物事そのものについて表現するので、名詞として使われる言葉です。

しかし、議決という言葉と同様に、この言葉を名詞として使用しなくてはいけないという明確な決まりはなく、「決定すること」について「決議」と動詞的に表現する場合もあります。前後の文脈をよく考えて判断するようにしましょう。

決議という言葉が使用される際には、例文にもあるように「決議案」や「決議書」のように、別の言葉と合わせることで、完全な名詞として表現される場合も多くあります。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター