【不適な笑み】と【不敵な笑み】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

同じ「ふてきなえみ」という読み方の「不適な笑み」と「不敵な笑み」の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「不適な笑み」と「不敵な笑み」という言葉は同音の言葉ですが、それぞれの漢字によって使い方には少し違いがあります。




「不適な笑み」と「不敵な笑み」の違い

「不適な笑み」は「不敵な笑み」の間違い

「不適な笑み」と「不敵な笑み」の違いを分かりやすく言うと、「不適な笑み」とは「不敵な笑み」の間違った使い方、「不敵な笑み」とは何事にも恐れることなく何かを企んでいるような表情のことです。

「不適な笑み」は誤字

一般的には「不適な笑み」という言葉は存在しません。漢字の成り立ちや読み方が似ていることから、「不敵な笑み」のことを間違えて「不適な笑み」を使っている人がほとんどです。

「不敵な笑み」は正しい日本語

正しい言葉である「不敵な笑み」を使った分かりやすい例としては、「彼女は大学受験に失敗したのに不敵な笑みを浮かべている」「彼が不敵な笑みでこちらを見ていたので気味が悪い」「凶悪犯は逮捕されて警察に連行されたのにも関わらず不敵な笑みを浮かべていた」などがあります。

「不敵な笑み」という言葉はあっても、「不適な笑み」という言葉は存在しません。同時に「不敵な笑み」という単語の意味について「何事にも恐れることなく何かを企んでいるような表情のこと」と覚えておきましょう。

「不敵な笑み」の英語表記

「不敵な笑み」を英語にすると「fearless laugh」となり、例えば上記の「凶悪犯は逮捕されて警察に連行されたのにも関わらず不敵な笑みを浮かべていた」を英語にすると「Even when the thugs were being arrested and taken to the police,they also had a fearless laugh」となります。

「不適な笑み」の意味

「不適な笑み」とは

「不適な笑み」とは、「不敵な笑み」の間違った使われ方です。

「不適な笑み」という言葉は存在せず、間違った言葉として広まっています。漢字が似ているため、「不敵な笑み」と混同してしまう人が多いようですが、間違った言葉なので使わないように気を付けましょう。

「不適な笑み」と間違えやすい理由

「不適な笑み」と「不敵な笑み」を間違えてしまう一番の理由としては、「適」と「敵」の漢字が非常に似ているからです。

「不適」とはふさわしくないことや適さないことを意味しているため、「不適な笑み」とすると少し意味の分からない言葉になってしまいます。正しい日本語は「敵」を使った「不敵な笑み」と覚えておきましょう。

「不適」の正しい使い方

間違った言葉である「不適」を使った分かりやすい例としては、「不適な仕事はやりたくありません」「適不適を考えるのはとても大事です」「湖の水質を調査した結果飲食への使用には不適である」「戦闘任務は不適であるとされたため裏方に回ることになりました」などがあります。

「不敵な笑み」の意味

「不敵な笑み」とは

「不敵な笑み」とは、何事にも恐れることなく何かを企んでいるような表情のことを意味しています。

表現方法は「不敵な笑みを浮かべる」「不敵な笑みをもらす」

「不敵な笑みを浮かべる」「不敵な笑みをもらす」などが「不敵な笑み」を使った一般的な言い回しになります。

「不敵な笑み」の使い方

「不敵な笑み」を使った分かりやすい例としては、「彼は不敵な笑みを浮かべてこちらまで歩いてきた」「彼女はライト照らされながら不敵な笑みを見せた」「こうなることが分かっていたかのように不敵な笑みをもらす」などがあります。

「不敵な笑み」とは、敵を敵とも思わないことや大胆でおそれを知らないことを意味する「不敵」と笑うことを意味する「笑み」が合わさり、顔が笑ってはいるものの、何事にも恐れることなく何かを企んでいるような表情のことを意味しています。

「不敵な笑み」は「笑み」という単語が使われていますが、楽しくて笑っているのではなく、何かを企んでいるから笑っているので、マイナスなイメージを伴って使われることが多いです。

「不敵な笑み」はアニメやイラストで使われる

「不敵な笑み」はアニメやイラストなどの二次元の世界で使われることが多く、「主人公が不敵な笑みを浮かべている」や「不敵な笑みを浮かべたライバルが印象的なイラスト」などの使い方をします。

「不敵な笑み」の類語

「不敵な笑み」の類語・類義語としては、何となく気持ち悪い笑いのことを意味する「薄気味の悪い笑み」、気味が悪い笑いのことを意味する「不気味な笑い」、風変わりな笑いのことを意味する「奇妙な笑み」などがあります。

「不適な笑み」の例文

1.不適な笑みという言葉は存在しないので、おそらく不敵な笑みの言い間違いだろう。
2.不敵な笑みという言葉はで何事にも恐れることなく何かを企んでいるような表情のことで、不適な笑みという言葉はない。
3.不適な笑みという言葉は、今のところ間違いだとされているが、多くの人が使うようになれば馴染んでくるのかもしれない。
4.不適な笑みを浮かべているので気味が悪いという言葉を使う人はいるが、正しくは不敵な笑みを浮かべているので気味が悪いです。
5.彼は不敵な笑みをもらしたという言葉はあるが、彼は不適な笑みをもらしたという言葉はない。

この言葉がよく使われる場面としては、「不敵な笑み」という言葉を間違えて「不適な笑み」と表現している時などが挙げられます。

「不適な笑み」という言葉は辞書にも載っていませんし、広く使われている言葉ではなく、「不敵な笑み」を間違えて使っている可能性が高いです。

「不適な笑み」という言葉の意味を理解した上で、あえて使っている場合以外は、「不適な笑み」ではなく、「不敵な笑み」と表現するのが正しい使い方になります。

「不敵な笑み」の例文

1.彼らは試合に負けたのにも関わらず、不敵な笑みを浮かべていて気味が悪い。
2.逮捕されたのにも関わらず、犯人は不敵な笑みを浮かべて何も語りませんでした。
3.SNSで不敵な笑みを浮かべている猫の写真が話題になっています。
4.彼女が何か企んでそうな不敵な笑みを浮かべていたので、悪事をしないように釘をさしました。
5.前半を終えて負けているのにも関わらず、不敵な笑みをもらしているのでとても不気味だ。

この言葉がよく使われる場面としては、何事にも恐れることなく何かを企んでいるような表情のことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にある「不敵な笑みを浮かべる」「不敵な笑みをもらす」という表現はよく使われています。

「不適な笑み」と「不敵な笑み」どちらを使うか迷った場合は、「不適な笑み」は辞書にない言葉なので、辞書に載っている言葉の「不敵な笑み」を使うようにしましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター