【インシデント】と【アクシデント】と【トラブル】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「インシデント」と「アクシデント」と「トラブル」の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どの言葉を使えば日本語として正しい言葉となるのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「インシデント」と「アクシデント」と「トラブル」という言葉は、事故などの問題という共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




インシデントとアクシデントとトラブルの違い

インシデントとアクシデントとトラブルの意味の違い

インシデントとアクシデントとトラブルの違いを分かりやすく言うと、インシデントは悪い出来事を表現する時に使い、アクシデントは小規模な事件を表現する時に使い、トラブルは困惑する出来事を表現する時に使うという違いです。

インシデントとアクシデントとトラブルの使い方の違い

インシデントという言葉は、「インシデント報告を受けて今後の業務に生かす」「どの業界でもインシデントは重要だ」などの使い方で、事故などが発生する危険のある事態を意味します。

アクシデントという言葉は、「あのアクシデントさえなければ優勝できたかもしれない」「アクシデントを乗り越えて更なる実力をつける」などの使い方で、不意の出来事を意味します。

トラブルという言葉は、「トラブルだらけの日々だったがようやく落ち着いた」「その計画においてトラブルは避けて通れないだろう」などの使い方で、もめごとや不調を意味します。

インシデントとアクシデントとトラブルの使い分け方

インシデントとアクシデントは偶然起きた悪い出来事に対して使われる言葉ですが、前者はテロなどの大きな事件に対して使われるのに対して、後者は車の事故など小規模な出来事に対して使われます。

また、インシデントもアクシデントも、本来の英語であれば起きた出来事の良し悪しに関わらず使うことができる言葉ですが、前者はとりわけ悪い出来事に対して使われています。

一方のトラブルも、悪い事件や事象に対して使われる言葉ですが、事故や事態ではなく、人間関係などの困ったこと全般に対して使うことができる言葉です。

これが、インシデント、アクシデント、トラブルの明確な違いです。

インシデントの意味

インシデントとは

インシデントとは、事故などが発生する危険のある事態を意味しています。

インシデントを使った言葉として、「インシデントレポート」「重大インシデント」があります。

表現方法は「インシデントを減らす」「インシデントを防ぐ」「インシデントが発生する」

「インシデントを減らす」「インシデントを防ぐ」「インシデントが発生する」などが、インシデントを使った一般的な言い回しです。

「インシデントレポート」の意味

一つ目の「インシデントレポート」とは、事故につながってもおかしくないような、ひやりとした出来事に関する報告書を指す言葉で、医療現場において使われます。

また、「ヒヤリハット報告書」とも呼ばれますが、こちらの表現は医療現場だけではなく、介護、保育、建設など様々な業界で使われます。実際に現場で起きた危険な事例が報告書としてまとめられることによって、事故を未然に防ぎます。

「重大インシデント」の意味

二つ目の「重大インシデント」とは、航空や鉄道、船舶などの事故が発生する恐れがあるとされる事態を指す言葉です。車両の脱線や、車両や線路などの障害、また危険物の漏洩などは報告義務が発生する事態であり、重大インシデントに該当します。

インシデントの類語

インシデントの類語・類義語としては、激しい変化や曲折のあることを意味する「波乱」、解決が容易ではなく煩わしいことを意味する「面倒」、妨げとなるものや状況を意味する「障害」、面倒なことを意味する「厄介」などがあります。

アクシデントの意味

アクシデントとは

アクシデントとは、不意の出来事を意味しています。

表現方法は「アクシデントが起こる」「アクシデントが続く」「アクシデントを起こす」

「アクシデントが起こる」「アクシデントが続く」「アクシデントを起こす」などが、アクシデントを使った一般的な言い回しです。

アクシデントを使った言葉として、「シビアアクシデント」「アクシデントマネジメント」があります。

「シビアアクシデント」の意味

一つ目の「シビアアクシデント」とは、原子力発電所の原子炉施設において、設計時に考えられていた範囲を超える異常な事態を指す言葉です。過酷事故や、原子炉で起きた事態に対しては炉心損傷事故とも言われています。

「アクシデントマネジメント」の意味

二つ目の「アクシデントマネジメント」とは、想定外の事態が発生した場合に被害を最小限に抑えるために、あらかじめ作られていた対応策を指す言葉です。特にシビアアクシデントに対応するための安全確保対策を指します。

また、実際にシビアアクシデントに発展する事態が起こってしまった場合に、その拡大を止めるために影響を緩和するために実施する策を指します。

アクシデントの類語

アクシデントの類語・類義語としては、思いがけない事件を意味する「変事」、状態が急に変わることを意味する「急変」、普段は見られないような異常な現象や出来事を意味する「異変」、思いがけず生じた悪い出来事を意味する「事故」などがあります。

トラブルの意味

トラブルとは

トラブルとは、もめごとや不調を意味しています。

トラブルは「トラブる」と動詞で使われることも多い

トラブルは名詞として使われますが、「トラブったから先に向かってほしい」「トラブらないように注意している」などのように「トラブる」と表記することで動詞化され、もめごとが起こることや故障することを表現することができます。

表現方法は「トラブルが続く」「トラブルを起こす」「トラブルを避ける」

「トラブルが続く」「トラブルを起こす」「トラブルを避ける」などが、トラブルを使った一般的な言い回しです。

トラブルを使った言葉として、「トラブルメーカー」「トラブルシューティング」があります。

「トラブルメーカー」の意味

一つ目の「トラブルメーカー」とは、もめごとをよく起こし、原因となる人を意味する言葉です。何かにつけて問題を起こすことから、良い意味では使われていません。「トラブルメイカー」と表記されることもありますが意味は変わりません。

「トラブルシューティング」の意味

二つ目の「トラブルシューティング」とは、機械の故障やソフトウェアに問題などが発生した時の解決方法を指す言葉です。IT業界などシステムを管理する企業では多く使われていますが、普段からパソコンを触っている人であれば目にする言葉です。

また、こういったシステム上の問題や故障を解決する人を「トラブルシューター」と言います。

トラブルの類語

トラブルの類語・類義語としては、邪魔をすることを意味する「妨害」、大人数が騒ぎ立てて秩序が乱れるような事件や事態を意味する「騒動」、感情や意見の食い違いから起こるもめごとを意味する「悶着」などがあります。

インシデントの例文

1.インシデントレポートをまとめているうちに自身の判断が如何に危険であったかを理解したのか後輩が泣いていた。
2.常にインシデント管理を行わなければ、システムが気が付いた時に停止していることもあり、業務に支障をきたすこととなるだろう。
3.重大インシデントは統計が取られ、インターネット上にて公表されているため、誰でも閲覧することが可能である。
4.先日の航空機同士のニアミスが発覚した事件について国土交通省は重大なインシデントがあったとして調査官を派遣した。
5.社内の基幹システムにセキュリティインシデントがあることがわかり、わたしはすぐに上司に報告することにした。
6.わたしたちのチームはここ10年の医療現場におけるインシデントレポートを分析して、今後の再発防止策を練る任務を任されていた。
7.わが社ではインシデント管理が一元化されていなかったために混乱をきたした教訓から、インシデント専用窓口を設けることになった。
8.工場での爆発事故の調査委員会は、社内の管理体制が甘くなり、重大なインシデントを無視していた結果、あのような事故が起こったと結論付けられた。

この言葉がよく使われる場面としては、事故などが発生する危険のある事態を意味する時などが挙げられます。

例文2の「インシデント管理」とは、システムの管理におけるインシデントに対応して利用し続けられる環境を整えることを指す言葉です。

アクシデントの例文

1.試合中アクシデントに見舞われたのか一時中止となったが、怪我によりその選手は棄権することとなってしまった。
2.アクシデントが起きた際に迅速なサポート対応をしてもらえたことから、次も同じメーカーのものを買おうと誓った。
3.いつアクシデントが起きても構わないように備えておく必要があるだろう。
4.どんなに綿密な準備をしていたとしても避けられないのがアクシデントというものだ。そこには柔軟性という対処法しかない。
5.アーティストの急病による公演中止は予見不能のアクシデントだが、この場合も保険はおりるのだろうか。
6.原子力発電所ではシビアアクシデントへの対策としては代替電源の確保や、水源の確保などさまざまな対策が講じられている。
7.その日は社内でちょっとしたアクシデントが起こっていたので、帰りが遅くなったはずだと男はアリバイを証明しようとしていた。
8.責任者があれは想定外の事故だったと言ってしまうのは明らかにアクシデントマネジメントが出来ていない何よりの証拠だ。

この言葉がよく使われる場面としては、不意の出来事を意味する時などが挙げられます。

例文のアクシデントという言葉は、大規模な問題に対しては使うことができないため、トラブルに置き換えて使うことができますが、インシデントは置き換えて使うことができません。

トラブルの例文

1.後輩はトラブルメーカーとして有名で、教育している先輩がいつも後処理に追われているのを知っている。
2.道中でトラブったのか友人の到着が遅れたが、聞いてみると集合時間を間違えたらしい。
3.トラブル続きの毎日に嫌気がさしてきたが、家に帰ると猫に癒してもらえることだけが救いである。
4.僻地へ異動になったあの社員はトラブルメーカーとして有名だったので、きっと左遷されたのだろうと皆はそう思っているようだった。
5.男女間のトラブルというのは非常に複雑でして、下手に関わりすぎるとこちらにも火の粉が飛んでくるのだからね。
6.今まで家電の不具合があったときに付属のトラブルシューティングを見てもそれが役に立ったためしがないのだ。
7.女は何度も友人に電話をしたが、当の友人は仕事のトラブル対応に追われていて着信に気づかなかった。
8.大きなトラブルを未然に防ぐためには、そのトラブルの芽になるものを徹底的に摘んでいくことが必要だろう。

この言葉がよく使われる場面としては、もめごとや不調を意味する時などが挙げられます。

例文2のように「トラブる」という表記で、トラブルを動詞化することができますが、若者言葉であることから、目上の人に対して使うのは失礼とされています。

インシデントとアクシデントとトラブルどれを使うか迷った場合は、悪い出来事を表す場合は「インシデント」を、小規模な事件を表す場合は「アクシデント」を、困惑する出来事を表す場合は「トラブル」を使うと覚えておけば間違いありません。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター