今日の買取件数:20件/今月の買取件数:520件/累計買取件数:27,566件

【いかんせん】と【いかん】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「いかんせん」と「いかん」の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「いかんせん」と「いかん」という言葉は、似ていても意味は大きく異なりますので、ご注意下さい。




「いかんせん」と「いかん」の違い

「いかんせん」と「いかん」の意味の違い

「いかんせん」と「いかん」の違いを分かりやすく言うと、「いかんせん」とは良い方法が見いだせないこと、「いかん」とは文末に用いて状態などについての疑問を表すことという違いです。

「いかんせん」と「いかん」の使い方の違い

一つ目の「いかんせん」を使った分かりやすい例としては、「家を買いたいがいかんせん高くて手が出ません」「新しいことに挑戦したいがいかんせん資金が足らなくて厳しそうです」「原稿の締め切りまでいかんせんもう時間がない」などがあります。

二つ目の「いかん」を使った分かりやすい例としては、「明日の診察の結果いかんでは出勤停止もありえます」「今後の勤務態度いかんによっては減給もありえます」「今日の体調はいかんですか」などがあります。

「いかんせん」と「いかん」の使い分け方

「いかんせん」と「いかん」は発音は似ているものの、意味は異なっているので間違えないように注意しましょう。

「いかんせん」は良い方法が見いだせないことを表しているのに対して、「いかん」は文末に用いて状態などについての疑問を表しています。簡単に言うならば、「いかんせん」はどうしよもないことで、「いかん」はどんなのであろうかということです。

「いかんせん」と「いかん」の英語表記の違い

「いかんせん」を英語にすると「to my regret」「I am sorry but」となり、例えば上記の「いかんせんもう時間がない」を英語にすると「To my regret, I have no more time」となります。

一方、「いかん」を英語にすると「how」「what」「how about」となり、例えば上記の「今日の体調はいかんですか」を英語にすると「How are you feeling today」となります。

「いかんせん」の意味

「いかんせん」とは

「いかんせん」とは、良い方法が見いだせないことを意味しています。

「いかんせん」の使い方

「いかんせん」を使った分かりやすい例としては、「残業を減らす努力をしているがいかんせん仕事が終わらない」「行政書士の資格を取りたいがいかんせん勉強方法が分からない」「結婚式に参加したいがいかんせん予定が合わない」などがあります。

「いかんせん」はどうしようもないや残念ながらという、良い方法が見いだせないことを表わす場合に使う言葉です。

「いかんせん」は方言ではなく標準語

「いかんせん」を方言に感じる人もいると思いますが、日常的に使われている標準語になります。

「いかんせん」はビジネスシーンでよく使われる

一生懸命頑張ったけどどうしようもないというニュアンスでビジネスシーンでもよく使われており、目上の人に対しても使うことが可能です。

「いかんせん」の語源は漢文

「いかんせん」の語源は古代中国の項羽(読み方:こうう)と劉邦(読み方:りゅうほう)の戦いを描いた漢文の物語になります。

項羽は劉邦に追い詰められ負けを覚悟した時、自分が最期を遂げたら絶世の美女と言われている自分の妻である虞美人(読み方:ぐびじん)を劉邦の妻にさせられてしまうこと想って「虞や汝をいかんせん」と嘆きました。

「虞や汝をいかんせん」とは、虞よ君をどうしたらいいのだろうかということを意味しています。妻に対する申し訳なさや命を絶って先に行ってしまう歯がゆさから「いかんせん」という言葉が生まれました。

「いかんせん」を漢字表記

「いかんせん」を漢字にすると「如何せん」と表記することができますがあまり一般的ではありません。

「いかんせん」の類語

「いかんせん」の類語・類義語としては、 他ににどうすることもできないことを意味する「どうしようもない」、悔しく思うことを意味する「残念であるが」などがあります。

「いかん」の意味

「いかん」とは

「いかん」とは、文末に用いて状態などについての疑問を表すことを意味しています。その他にも、事の次第や成り行きのことの意味も持っています。

「いかん」の使い方

「あなたの心境はいかん」「体調の方はいかんでしょうか」などの文中で使われている「いかん」は、「文末に用いて状態などについての疑問を表すこと」の意味で使われています。

一方、「今年の結果いかんでは引退も考えています」「この計画の成否はあなたの協力いかんによります」などの文中で使われている「いかん」は、「事の次第や成り行きのこと」の意味で使われています。

「いかんは」は文末に用いて状態などについての疑問を表すことと、事の次第や成り行きのことの二つの意味を持っており、「いかに」が音変化した言葉になります。

発音が同じである、期待したようにならず心残りであることを意味する「遺憾」や行かないことを意味する「行かん」と間違えないようにしましょう。

「いかん」の漢字表記

「いかん」を漢字にすると、「如何」や「奈何」と表記することができます。

「いかん」の類語

「いかん」の類語・類義語としては、物事の具合を尋ねることを意味する「どんな塩梅ですか」、活動すものの状態を尋ねることを意味する「どんな調子ですか」などがあります。

「いかんせん」の例文

1.外国人の彼が話している言葉を理解したいが、いかんせん私には語学力がない。
2.この残酷な事件を一刻も早く解決したいが、いかんせん犯人に繋がる証拠が見つからなくて困っている。
3.修学旅行へ参加したかったが、いかんせん熱が下がらなくて困っている。
4.自分の学力よりも上の大学の模試を受けてみたが、いかんせん全く解ける気がしませんでした。
5.プレゼンの資料を作り直したいが、いかんせん時間がなくて困っています。

この言葉がよく使われる場面としては、良い方法が見いだせないことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文のようにどうしもないや、残念ながらというニュアンスで使う言葉です。

「いかん」の例文

1.明日の天気いかんでは、本イベントを中止にする予定です。
2.あなたの勤務態度いかんによっては、昇給を考えないこともないです。
3.私のプレゼンいかんで、このプロジェクトが成功するかと思うと緊張してしまいます。
4.今年のJリーグの結果いかんでは、監督の辞任も考えています。
5.夫婦関係が上手く行かず両親が離婚すると聞いて、幼い子供達の心境はいかん。

この言葉がよく使われる場面としては、文末に用いて状態などについての疑問を表すことを表現したい時などが挙げられます。その他にも、事の次第や成り行きのことを表現したい時にも使います。

例文1から例文4の「いかん」は事の次第や成り行きのことの意味で使っており、例文5の「いかん」は文末に用いて状態などについての疑問を表すことの意味で使っています。

「いかんせん」と「いかん」どちらの言葉を使うか迷った場合、良い方法が見いだせないことを表現したい時には「いかんせん」を、文末に用いて状態などについての疑問を表すことを表現したい場合は「いかん」を使うようにしましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター