【残滅】と【殲滅】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た日本語の「残滅」(読み方:ざんめつ)と「殲滅」(読み方:せんめつ)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「残滅」と「殲滅」という言葉は、間違えやすい日本語なのでご注意下さい。




「残滅」と「殲滅」の違い

「残滅」は「殲滅」の間違い

「残滅」と「殲滅」の違いを分かりやすく言うと、「残滅」とは「殲滅」の間違った使い方、「殲滅」とはすっかり滅ぼすことです。

「残滅」は誤字

一般的には「残滅」という言葉は存在しません。漢字の成り立ちや読み方が似ていることから、「殲滅」のことを間違えて「残滅」を使っている人がほとんどです。

「殲滅」は正しい日本語

正しい言葉である「殲滅」を使った分かりやすい例としては、「敵軍を殲滅する任務にあたる」「敵を殲滅させることができませんでした」「やはりあの時殲滅していれば良かったです」「私は敵の殲滅を命じられました」などがあります。

「殲滅」という言葉はあっても、「残滅」という言葉は存在しません。同時に「殲滅」という単語の意味について「すっかり滅ぼすこと」と覚えておきましょう。

「殲滅」の英語表記

「殲滅」を英語にすると「extermination」「annihilation」となり、例えば上記の「私は敵の殲滅を命じられました」を英語にすると「I was ordered to Extermination of the enemy」となります。

「残滅」の意味

「残滅」とは

「残滅」とは、「殲滅」の間違った使われ方です。

「残滅」という言葉は存在せず、間違った言葉として広まっています。読み方が似ているため、「殲滅」と混同してしまう人が多いようですが、間違った言葉なので使わないように気を付けましょう。

「残滅」と間違えやすい理由

「残滅」と「殲滅」を間違えてしまう一番の理由としては、「残」と「殲」の漢字が似ているからです。

また、「残」は日常的に使われている言葉ですが、「殲」は日常会話ではあまり使わない言葉なのが、間違えやすい原因の一つになっています。

正しい日本語は「殲」の漢字を使った「殲滅」になります。

「残滅」の「残」の正しい使い方

間違った言葉である「残滅」の「残」を使った別の言葉としては、人や生き物に対してする行為の惨たらしいことを意味する「残虐」、規定の勤務時間を過ぎてからも残って仕事をすることを意味する「残業」、無慈悲で惨たらしいことを意味する「残酷」などがあります。

その他にも、立秋を過ぎてもなお残る暑さのことを意味する「残暑」、外部刺激がやんだあとにも残る感覚興奮のこと「残像」、収支または貸借の差し引き計算をして残った金額「残高」、撃ち漏らした敵兵のことを意味する「残敵」などがあります。

「殲滅」の意味

「殲滅」とは

「殲滅」とは、すっかり滅ぼすことを意味しています。

表現方法は「殲滅させる」「殲滅せよ」「殲滅作戦」

「殲滅させる」「殲滅せよ」「殲滅作戦」「殲滅戦」などが、「殲滅」を使った一般的な言い回しになります。

「殲滅」の使い方

「殲滅」を使った分かりやすい例としては、「敵を殲滅することができませんでした」「複数の敵を一気に殲滅させるのは難しいです」「今我々がするべきことは殲滅戦を回避することです」「今回の殲滅戦はとても悲惨なものでした」などがあります。

「殲滅」は滅ぼすことを意味する「殲」と滅びるや滅ぼすことを意味する「滅」という同じ意味を持つ言葉を重ねて、「滅ぼす」という意味を強調した言葉です。そのため、マイナスなイメージで使うのが一般的です。

「殲滅」は漫画・アニメ・ゲームでよく使われる

「殲滅」は日常生活やビジネスシーンにおいてほぼ使われることがないため、馴染みがない人も多いでしょう。現代では軍事シーンや、戦闘がある漫画、アニメ、ゲームなどで使うのが一般的になっています。

「殲滅」を動物や詐欺行為に対して使う場合もある

「殲滅」は主に人に対して使う言葉ですが、例外として動物や詐欺行為に対して使う場合もあります。

「殲滅」の類語

「殲滅」の類語・類義語としては、すっかり滅ぼしてしまうことを意味する「掃滅」、攻撃して全滅させることを意味する「撃滅」、完全に撃ち滅ぼすことを意味する「撲滅」、撃ち滅ぼすことを意味する「討滅」などがあります。

「残滅」の例文

1.「残滅」という言葉は存在しないので、おそらく「殲滅」の言い間違いだろう。
2.「殲滅」という言葉はすっかり滅ぼすことで、「残滅」という言葉はない。
3.「残滅」という言葉は、今のところ間違いだとされているが、多くの人が使うようになれば馴染んでくるのかもしれない。
4.これより先に進むには敵を残滅する必要があるという言葉を使う人はいるが、正しくはこれより先に進むには敵を殲滅する必要があるです。
5.殲滅作戦を開始するという言葉はあるが、残滅作戦を開始するという言葉はない。

この言葉がよく使われる場面としては、「殲滅」という言葉を間違えて「残滅」と表現している時などが挙げられます。

「残滅」という言葉は辞書にも載っていませんし、広く使われている言葉ではなく、「殲滅」を間違えて使っている可能性が高いです。

「残滅」という言葉の意味を理解した上で、あえて使っている場合以外は、「残滅」ではなく、「殲滅」と表現するのが正しい使い方になります。

「殲滅」の例文

1.国王に殲滅作戦を提案したが、兵力が足りていないと却下されてしまいました。
2.我々は敵のほとんどを殲滅し、数十名を捕虜としました。
3.隣国を殲滅せよと命令が下ったが、私には罪もない一般人を倒すことができませんでした。
4.この基地を破壊することができれば、敵軍の7割は殲滅できるはずです。
5.作戦計画はすでに書いたとおり雄大な包囲殲滅戦です。失敗することは許されません。

この言葉がよく使われる場面としては、すっかり滅ぼすことを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文のように、「殲滅」は日常生活ではあまり使われない言葉です。

「残滅」と「殲滅」どちらを使うか迷った場合は、「残滅」は辞書にない言葉なので、辞書に載っている言葉の「殲滅」を使うようにしましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター