似た意味を持つ「しかねる」と「しかねない」の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。
どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。
「しかねる」と「しかねない」という言葉は、似ていても意味は大きく異なりますので、ご注意下さい。
「しかねる」と「しかねない」の違い
「しかねる」と「しかねない」の意味の違い
「しかねる」と「しかねない」の違いを分かりやすく言うと、「しかねる」とはすることができないこと、「しかねない」とはするかもしれないことという違いです。
「しかねる」と「しかねない」の使い方の違い
一つ目の「しかねる」を使った分かりやすい例としては、「その意見には賛成しかねる」「この件に関しては返事をしかねる」「彼の行動は理解しかねる点が多いです」「今後どうするべきか判断しかねる」「それは私には理解しかねる」などがあります。
二つ目の「しかねない」を使った分かりやすい例としては、「彼は思わず信用しかねない嘘をついた」「売り上げが中々伸びないのでこのままでは倒産しかねない」「彼は信用できないので秘密を漏らしかねない」「彼女ならどんな悪事もしかねない」などがあります。
「しかねる」と「しかねない」の使い分け方
「しかねる」と「しかねない」は似た日本語ですが、意味は異なっているので間違えないように気をつけましょう。
「しかねる」はそれをすることに抵抗を感じるやそれをすることを拒否すること、つまり「できない」というニュアンスで使うのに対して、「しかねない」は普通ではしないこともするかもしれないこと、つまり「するかもしれない」というニュアンスで使うというのが違いです。
「しかねる」と「しかねない」の英語表記の違い
「しかねる」を英語にすると「cannot」「be hard」となり、例えば上記の「それは私には理解しかねる」を英語にすると「It is too hard for me to understand」となります。
一方、「しかねない」を英語にすると「be quite capable of doing」となり、例えば上記の「彼女ならどんな悪事もしかねない」を英語にすると「She is capable of any crime」となります。
「しかねる」の意味
「しかねる」とは
「しかねる」とは、それをすることを拒否することを意味しています。
表現方法は「判断しかねる」「理解しかねる」「対応しかねる」
「判断しかねる」「理解しかねる」「対応しかねる」「把握しかねる」「納得しかねる」などが、「しかねる」を使った一般的な言い回しになります。
「しかねる」の使い方
「しかねる」を使った分かりやすい例としては、「彼女の考えは到底理解しかねるものである」「この店は量は多いが味は保証しかねる」「この計画は出費のことを考えると簡単に賛成しかねる」「なぜ文句を直接言わないのか私には納得しかねる部分が多い」などがあります。
「しかねる」はそれをすることに抵抗を感じるやそれをすることを拒否することを意味しており、「できない」や「するのが難しい」というニュアンスで使う言葉です。
「しかねる」はビジネスで使えるが敬語ではない
また、「しかねる」はビジネスシーンにおいてよく使われている言葉ですが、「しかねる」自体は敬語ではないので、敬語と組み合わせて使う必要があると覚えておきましょう。
「しかねる」の漢字表記
「しかねる」を漢字にすると「し兼ねる」と表記することができます。
「しかねる」の類語
「しかねる」の類語・類義語としては、そうする能力や可能性がないことを意味する「出来ない」、実現するのが不可能に近いことを意味する「難しい」、相手の申し出などに応じられないことを告げることを意味する「断る」などがります。
「しかねない」の意味
「しかねない」とは
「しかねない」とは、普通ではしないこともするかもしれないことを意味しています。
表現方法は「判断しかねない」「知らず知らずのうちにしかねない」
「判断しかねない」「知らず知らずのうちにしかねない」などが、「しかねない」を使った一般的な言い回しになります。
「しかねない」の使い方
「しかねない」を使った分かりやすい例としては、「彼女は息をするように信用しかねない嘘をつく」「このままでは日本の経済が破綻しかねない」「あの女ならそんなこともしかねない」「彼なら裏切りもしかねない」などがあります。
「しかねない」は動詞「しかねる」に打消しの助動詞「ない」が合わさり、普通ではしないこともするかもしれないことの意味で使う言葉です。そのため、「するかもしれない」というニュアンスで使うと覚えておきましょう。
また、上記の例文にある「彼女は息をするように信用しかねない嘘をつく」「彼なら裏切りもしかねない」「このままでは日本の経済が破綻しかねない」のように、どちらかというマイナスなイメージの出来事に対して使うことが多いです。
「しかねない」の漢字表記
「しかねない」を漢字にすると「し兼ねない」と表記することができます。
「しかねない」の類語
「しかねない」の類語・類義語としては、物事が実現できる見込みがあることを意味する「可能性がある」、もしかしたらのことを意味する「ひょっとすると」などがあります。
「しかねる」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、それをすることを拒否することを表現したい時などが挙げられます。
上記の例文のように、「しかねる」は様々な場面で使うことが可能です。
「しかねない」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、普通ではしないこともするかもしれないことを表現したい時などが挙げられます。
上記の例文のように、「しかねない」は様々な場面で使うことが可能です。
「しかねる」と「しかねない」はどちらの言葉を使うか迷った場合、することができないことを表現したい時は「しかねる」を、するかもしれないことを表現したい時は「しかねない」を使うと覚えておきましょう。