似た意味を持つ「エゴ」(読み方:えご)と「わがまま」の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。
どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。
「エゴ」と「わがまま」という言葉は、どちらも自分の思う通りに振る舞う人のことを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。
「エゴ」と「わがまま」の違い
「エゴ」と「わがまま」の意味の違い
「エゴ」と「わがまま」の違いを分かりやすく言うと、「エゴ」とは自分の利益のために行動すること、「わがまま」とは利益関係なく自分の思い通りに行動することという違いです。
「エゴ」と「わがまま」の使い方の違い
一つ目の「エゴ」を使った分かりやすい例としては、「彼はエゴを剥き出しにしている」「エゴを押し付けるのはあまり良くないと思っています」「彼女はエゴのかたまりのような人です」などがあります。
二つ目の「わがまま」を使った分かりやすい例としては、「彼はとてもわがままな人です」「わがままばかり言うんじゃありません」「彼は親の言うことを聞かないわがままな少年です」などがあります。
「エゴ」と「わがまま」の使い分け方
「エゴ」と「わがまま」はどちらも自分の思う通りに振る舞う人のことを意味する言葉ですが、使い方に少し違いがあるので注意が必要です。
「エゴ」と「わがまま」の一番の違いは、「エゴ」は自分の利益のために行動しているのに対して、「わがまま」は自分の利益は考えておらず思う通りに行動するという点になります。
「わがまま」に振る舞っていた結果自分の利益になっていたという場合もあるが、基本的に利益を考えての行動ではないと覚えておきましょう。
「エゴ」と「わがまま」の英語表記の違い
「エゴ」を英語にすると「ego」「selfishness」となり、例えば上記の「彼女はエゴのかたまりのような人です」を英語にすると「She is selfishness itself」となります。
一方、「わがまま」を英語にすると「selfish」「egotistical」「willful」となり、例えば上記の「彼は親の言うことを聞かないわがままな少年です」を英語にすると「He is a willful boy who will not listen to his parents」となります。
「エゴ」の意味
「エゴ」とは
「エゴ」とは、他人の迷惑を考えず自分の利益のためだけに行動することを意味しています。
表現方法は「エゴを押し付ける」「女のエゴ」「親のエゴ」
「エゴを押し付ける」「女のエゴ」「親のエゴ」「男のエゴ」などが、「エゴ」を使った一般的な言い回しになります。
「エゴ」の使い方
「エゴ」を使った分かりやすい例としては、「彼はとてもエゴが強い人です」「その意見はあなたのエゴに過ぎないと思います」「エゴを押し付けるのは辞めて欲しいです」「彼は徹底的なエゴイストです」などがあります。
「エゴ」は他人の迷惑を考えず自分の利益のためだけに行動することの意味の他に、自我や自尊心という意味も持っていますが、一般的に使われているのは前者の他人の迷惑を考えず自分の利益のためだけに行動することの意味になります。
そのため、「エゴ」は他人の迷惑を考えず自分の利益のためだけに行動することを意味する「エゴイズム」を省略した言葉と覚えておきましょう。
「エゴ」の特徴は自分の利益のために行動するという点です。したがって、利益を伴わない行動については「エゴ」とは言いません。その場合は「わがまま」の方を使うようにしましょう。
「エゴ」の類語
「エゴ」の類語・類義語としては、その人一人のものの見方のことを意味する「主観」、行為の主体である自分のことを意味する「自我」、 自分の意志や考えを言い張って人の言葉に従わないことを意味する「我」などがあります。
「わがまま」の意味
「わがまま」とは
「わがまま」とは、自分の思い通りに振る舞うことを意味しています。
「わがまま」の漢字表記
「わがまま」を漢字にすると「我が儘」と表記することができますが、あまり一般的ではありません。余程の理由がない限りひらがなの「わがまま」を使うようにしましょう。
表現方法は「わがままな人」「わがままな性格」「わがままを言う」
「わがままな人」「わがままな性格」「わがままを言う」などが、「わがまま」を使った一般的な言い回しになります。
「わがまま」の使い方
「わがまま」を使った分かりやすい例としては、「わがままな子に育てた覚えはありません」「わがままなお願いですが聞いてくれますか」「わがままなことを言わないでください」「集団行動中にわがままを言うのはよくありません」などがあります。
「わがまま」は自分の思い通りに振る舞うことを名詞で、日常的によく使われている言葉なので馴染みがある人も多いでしょう。また、相手の都合を考えずに行動するため、基本的にマイナスなイメージで使われることが多いです。
「わがまま」は「彼のわがままな態度が気に食わない」「わがままな息子を叱りました」などように、性格な態度を表わす場合に使うのが一般的になっています。
「わがまま」の類語
「わがまま」の類語・類義語としては、 他人のことはかまわないで自分だけに都合がよいように振る舞うことを意味する「勝手」、遠慮や気がねをせずに自分の思うままに行動することを意味する「気まま」などがあります。
「エゴ」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、他人の迷惑を考えず自分の利益のためだけに行動することを表現したい時などが挙げられます。
上記の例文にあるように、「エゴ」はマイナスなイメージで使われることが多い言葉です。
「わがまま」の例文
この言葉がよく使われる場面としては、自分の思い通りに振る舞うことを表現したい時などが挙げられます。
上記の例文にあるように、「わがまま」はマイナスなイメージで使われることが多い言葉です。
「エゴ」と「わがまま」はどちらも自分の思う通りに振る舞う人のことを表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、自分の利益のために行動するのが「エゴ」、利益関係なく自分の思い通りに行動するのが「わがまま」と覚えておきましょう。