【貸す】と【貸し出す】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た意味を持つ「貸す」(読み方:かす)と「貸し出す」(読み方:かしだす)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「貸す」と「貸し出す」という言葉は、どちらも人に自分の物を一時的に与えて使わせることを意味しているという共通点があり、本来の意味は少し違いますが混同して使われる傾向があります。




「貸す」と「貸し出す」の違い

「貸す」と「貸し出す」の意味の違い

「貸す」と「貸し出す」の違いを分かりやすく言うと、「貸す」は広く一般的に使われている表現、「貸し出す」は主に公共機関や店が使う表現という違いです。

「貸す」と「貸し出す」の使い方の違い

一つ目の「貸す」を使った分かりやすい例としては、「怪我をしている友人に肩を貸す」「ライターを持っていない先輩にタバコの火を貸す」「20万円ほどお金を貸すことにしました」「土地を貸す契約を交わしました」「月10万円で家を貸す」などがあります。

二つ目の「貸し出す」を使った分かりやすい例としては、「本を貸し出すのが図書館の仕事です」「銀行はA社に対して多額の資金を貸し出す」「料金を取って雑誌を貸し出す仕事をしている」「どれくらい貸し出す予定ですか」などがあります。

「貸す」と「貸し出す」の使い分け方

「貸す」と「貸し出す」はどちらも人に自分の物を一時的に与えて使わせることを意味する言葉ですが、使い方に少し違いがあるので注意が必要です。

「貸す」は広く一般的に使われている表現なので、「友人にお金を貸す」「私はアパートを貸すお仕事をしています」などのように、個人でも店でも幅広い範囲で使える言葉になります。

一方、「貸し出す」は主に公共機関や店が使う表現となるため、個人では使うことができないというのが違いです。

「貸す」と「貸し出す」の英語表記の違い

「貸す」も「貸し出す」も英語にすると「lend」「loan」「rent」「hire」となり、例えば上記の「月10万円で家を貸す」を英語にすると「rent a house at 100,000 yen a month」となります。

「貸す」の意味

「貸す」とは

「貸す」とは、人に自分の物を一時的に与えて使わせることを意味しています。

「貸す」の使い方

「貸す」を使った分かりやすい例としては、「このボートを貸すことはできますか」「読みたいと言っていた友人に漫画を貸す」「良い経営者は正当な要求には耳を貸すものです」「彼にお金を貸すと返ってこないと噂だ」などがあります。

「貸す」は人に自分の物を一時的に与えて使わせることを意味する動詞です。

「貸す」は広く一般的に使われている表現なので、個人から店など様々な場面で使うことができると覚えておきましょう。

例えば、「友人にお金を貸す」「先輩に漫画を貸す」などような場合は、自分の金や物などをある期間だけ他人に使わせるというニュアンスです。

また、「空き家を貸すことにしました」「アパートを貸すお仕事をしている」などのような場合は使用料をとってある期間他人に利用させるというニュアンスになります。

さらに、「彼に手を貸すこにしました」「悩んでいた後輩に肩を貸す」などのような場合は能力や労力などを他人に提供するというニュアンスでも使うことが可能です。

「貸す」の対義語

「貸す」の対義語・反対語としては、 あとで返す約束で人の物を一時的に自分のもののように使うことを意味する「借りる」があります。

「貸す」の類語

「貸す」の類語・類義語としては、お金を貸すことを意味する「用立てる」、金や物を貸し与えることを意味する「貸与」、資金や物品権利を貸すことを意味する「貸し付ける」などがあります。

「貸し出す」の意味

「貸し出す」とは

「貸し出す」とは、人に自分の物を一時的に与えて使わせることを意味しています。

「貸し出す」の使い方

「貸し出す」を使った分かりやすい例としては、「利用者に部屋を貸し出して生計を立てている」「CDやDVDを貸し出すのがレンタルビデオ屋です」「返済の見込みがあるので資金を貸し出すことにしました」「自転車を貸し出す事業を始めました」などがあります。

「貸し出す」は人に自分の物を一時的に与えて使わせることを意味する動詞です。

「貸し出す」は公共機関や店が使う表現

「貸し出す」は「図書館では本を貸し出すことをしています」「銀行は資金を貸し出すことを仕事としている」などのように、公共機関や店が使う表現になります。

そのため、「友人に本を貸し出す」のように、個人の場合は使うことができないと覚えておきましょう。

したがって、「貸し出す」はどちらかというとビジネス的なニュアンスが強い言葉になります。

「貸し出す」の対義語

「貸し出す」の対義語・反対語としては金や品物を借りることを意味する「借り入れる」があります。

「貸し出す」の類語

「貸し出す」の類語・類義語としては、資金を融通することを意味する「融資」、機械や設備などの賃貸のことを意味する「リース」、賃料を取り物を相手方に貸すことを意味する「賃貸」などがあります。

「貸す」の例文

1.彼女は困っている人を見かけたら手を貸す、天使のような女性です。
2.どうしてもお金が足りないと嘆いていたので、5万円ほど貸すことにしました。
3.ゴールデンウィークは予約がいっぱいなので、レンタカーを貸すことはできません。
4.母校のチームを復活させるために、私が監督として肩を貸すことにしました。
5.私はアパートをいくつか所有しているので、それを貸すことで生計を立てている。

この言葉がよく使われる場面としては、人に自分の物を一時的に与えて使わせることを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、「貸す」は幅広い範囲で使うことができる言葉です。

「貸し出す」の例文

1.空地を利用せず放置するのが勿体ないので、駐車場として貸し出すことにしました。
2.ネットカフェは本や雑誌を貸し出すだけではなく、様々なサービスを提供しています。
3.事業や消費者に貸し出す現金が不足しており、金利が高い状態が続いています。
4.オフィスの一部を貸し出すサービス開始したが、とても人気でいつも埋まっています。
5.海の家を経営しているが、ビーチパラソルやボートを貸し出す事業も始めました。

この言葉がよく使われる場面としては、人に自分の物を一時的に与えて使わせることを表現したい時などが挙げられます。

上記の例文にあるように、「貸し出す」は公共機関や店などの限られた場面で使う言葉です。

「貸す」と「貸し出す」はどちらも人に自分の物を一時的に与えて使わせることを表します。どちらの言葉を使うか迷った場合、広く一般的に使われている表現なのが「貸す」、主に公共機関や店が使う表現なのが「貸し出す」と覚えておきましょう。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター