今日の買取件数:20件/今月の買取件数:480件/累計買取件数:27,526件

【役不足】と【力不足】の意味の違いと使い方の例文

言葉の使い方の例文

似た読み方を持つ「役不足」(読み方:やくぶそく)と「力不足」(読み方:ちからぶそく)の違いを例文を使って分かりやすく解説しているページです。

どっちの言葉を使えば日本語として正しいのか、迷った方はこのページの使い分け方を参考にしてみてください。

「役不足」と「力不足」という言葉は、読み方は似ていても意味は大きく異なりますので、ご注意下さい。




役不足と力不足の違い

役不足と力不足の意味の違い

役不足と力不足の違いを分かりやすく言うと、役不足とは本人の力量に対して役目が軽いこと、力不足とは本人の力量に対して役目が重いことという違いです。

役不足と力不足の使い方の違い

一つ目の役不足を使った分かりやすい例としては、「役不足なのは理解してるがお願いします」「私にとってその仕事は役不足な感がある」「彼には役不足と存じますがこの依頼受けてください」などがあります。

二つ目の力不足を使った分かりやすい例としては、「自分の力不足を痛感した」「力不足のせいで申し訳ございません」「今日の大会で自分の力不足感を思い知らされる」「力不足でご迷惑をお掛けしました」などがあります。

役不足と力不足の使い分け方

役不足と力不足は上記の「本人の力量に対して役目が軽いこと」と「本人の力量に対して役目が重いこと」のように対義語・反対語になっています。

役不足という言葉は意味を間違えて使われることが多いので注意してください。分かりやすい例を挙げると、「このポジションは私にとって役不足なのですが、精一杯頑張ります」があります。

上記の例のように謙遜の意味で役不足を使うのは誤用です。もし使いたいのであれば、対義語・反対語である「力不足」を使いましょう。「このポジションは私にとって力不足なのですが、精一杯頑張ります」が正しい使い方になります。

「役不足」と「力不足」の違い

与えられた役目に対して物足りなく不満を感じた時には「役不足」を使い、与えられた役目に対して実力が足りていないなと感じたら「力不足」を使うと良いでしょう。

役不足と力不足の英語表記の違い

役不足を英語にすると「Lack of role」となり、例えば上記の「役不足なのは理解してる」を英語にすると「I understand the role is insufficient」となります。

一方、力不足を英語にすると「Lack of power」となり、例えば上記の「I realized my lack of power」を英語にすると「自分の力不足を痛感した」となります。

役不足の意味

役不足とは

役不足とは、本人の力量に対して役目が軽いことを意味しています。

その他にも、俳優などが割り当てられた役に不満があることの意味も持っています。

表現方法は「役不足だ」「役不足で申し訳ございません」

「役不足だ」「役不足で申し訳ございません」などが、役不足を使った一般的な言い回しです。

役不足の使い方

「あなたにとって役不足だろうけどお願いしたいです」「彼がこのポストにいるなんて役不足だ」「簡単な仕事をお願いするの役不足で申し訳ございません」などの文中で使われている役不足は、「本人の力量に対して役目が軽いこと」の意味で使われています。

「このポジションは私にとって役不足なので早く交代して欲しい」「通行人の役をやるなんて私には役不足だ」などの文中で使われている役不足は、「俳優などが割り当てられた役に不満があること」の意味で使われています。

役不足の誤用に注意

役不足という言葉は誤用されることが多いので注意が必要です。分かりやすい例を挙げると、「この仕事は私にとって役不足なのですが、出来る限り頑張ります」「役不足なので精一杯努力します」などがあります。例のような謙遜の意味で使うのは間違いです。

自分に対して役不足を使う場合は、本人の力量に対して役目が軽いなと感じた時だけ使いましょう。また、他人に対して役不足を使う場合は、その人を評価してる褒めている意味になります。

役者不足は造語

役不足に似た言葉で「役者不足」という言葉があるのですが、辞書にはない造語になります。人それぞれ解釈が違い、意味も定まっていないためあまり使わないようにしましょう。

役不足の役の字を使った別の言葉としては、駆け引きになどに長けている人を意味する「役者」、役目のある身分を表す「役柄」、役目を変えることを意味する「役替え」、役目とその仕事を意味する「役職」などがあります。

力不足の意味

力不足とは

力不足とは、本人の力量に対して役目が重いことを意味しています。

表現方法は「力不足で」「力不足を感じる」「力不足ではありますが」

「力不足で」「力不足を感じる」「力不足ではありますが」などが、力不足を使った一般的な言い回しです。

力不足の使い方

力不足を使った分かりやすい例としては、「今日の試合で力不足を痛感した」「自分の力不足で申し訳ない」「力不足でご期待に添えず大変恐縮です」「自分の力不足感が否めない」「結果が出せなかったのは私の力不足です」などがあります。

その他にも、「力不足ですが頑張ります」「力不足を感じるばかりだ」「私の力不足で申し訳ないです」「力不足かもしれません」などがあります。

力不足という言葉は、与えらた仕事に対して能力が足りなかった時によく使います。上記の例にある「力不足ですが頑張ります」のような謙遜の意味を持って使うことが非常に多いです。実力が足らないなと感じたらこの言葉を使えばいいでしょう。

力不足の類語

力不足の類語・類義語としては、力量に比べて責任や負担が大きすぎることを意味する「荷が重い」、適任ではないことを意味する「不適任」、学問や技術などの経験が足らないことを意味する「未熟」、どちらともはっきりしないで煮え切らないことを意味する「生煮え」などがあります。

力不足の力の字を使った別の言葉としては、持っている力を全て出し切ることを意味する「力一杯」、努力したけど、願いや思いが叶わないことを意味する「力及ばず」、力として頼りにすることを意味する「力頼み」などがあります。

役不足の例文

1.役不足は力不足と間違えて誤用してしまうことが多いので気を付けよう。
2.君にとっては役不足かもしれないが、どうかお願いします。
3.そのポジンションは彼にとって役不足かもしれないが、やって貰うようにお願いした。
4.このポストは私にとって役不足なので早めに変えて貰いたい。
5.あなたには役不足かと存じますが、この仕事引き受けてもらえないでしょうか。
6.20年経理畑を歩いてきた私に、こんな小遣いの計算のような仕事をさせるなんで、役不足もいいところだ。
7.どんなセリフの少ない役でも役不足だと投げ出さず全力で演じる、それこそがベテラン俳優というものだろう。
8.今の仕事は私にとっては役不足な面もあるが、全体的に見れば充実しているので良しとしよう。
9.現状人員不足で困っていまして。なのであなたにとって役不足は承知で、どうしてもお受けいただきたいのです。
10.このポジションは私にとって役不足なので早く交代して欲しいが、上司が意地悪で聞き入れてくれないのだ。

この言葉がよく使われる場面としては、本人の力量に対して役目が軽いことを表現したい時などが挙げられます。

例文2、例文3、例文5のように相手に対して使う場合は、褒め言葉の意味を持っています。また、例文4のように自分に対して使う場合は、この役目に対して不満を持っている意味になります。

力不足の例文

1.この仕事は自分の力不足を痛感したので、もっと頑張らないといけない。
2.私の力不足で申し訳ございません。二度とこのようなことが起こらないようにします。
3.日本代表の練習に参加すると自分の力不足感を思い知らされる。
4.私にとって力不足ではありますが、この仕事を精一杯頑張らせていただきます。
5.私たちの力不足から大変ご迷惑をお掛け致しました。
6.新人にこのプロジェクトを任せるのはまだ力不足だと思ったが、思っていた以上にがんばってくれた。
7.保育士不足とは言え、子ども一人一人にちゃんと向き合う余裕のない自分の力不足を日々感じる。
8.大会では期待の新人選手を投入してみたものの、力不足の面が否めない結果となった。
9.私は晴れてチームの一員になれたものの、力不足を認識しているので、人一倍努力しました。
10.私達は満を持して他校との練習試合に臨んだが、コテンパンにされて力不足を痛感しました。

この言葉がよく使われる場面としては、本人の力量に対して役目が重いことを表現したい時などが挙げられます。

例文4のように、自分に対して使う場合は謙遜の意味を持っています。与えられた役目に対して能力が発揮出来ないときによく使います。しかし、他人に対して使う場合は、あなたは実力不足だと失礼な意味になってしまうので注意しましょう。

力不足は役不足と意味を混同しやすいのですが、本来の意味は全く異なるため誤用しないように気を付けてください。

言葉の使い方の例文
編集者
株式会社セラーバンク/例文買取センター運営
例文買取センター